
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は日経平均やNYダウの上げ下げは金額ではなく割合(%)で見ましょう。
という話です。
日経平均やNYダウを見るときは割合で見ましょう。
具体的に日経平均で言うと
ヤフーニュースのトップなどで見ると
「日経平均一時1000円超安」みたいな見出しになっている。
1000円安と言っても
日経平均が2万円の時と日経平均が1万円の時の1000円安では
割合が2倍違います。
2万円なら1000円は5%ですが、
1万円だと1000円は10%です。
ここ数年で日経平均が上がったことにより
1000円の変化は大きく感じると思います。
ヤフーニュースはニュースを大きく見せたいから金額で表記しているのでしょう。
ニュースが大きく見える方がクリック率が上がるのでしょう。
最近、日経平均の上げ下げが大きく感じるのは
日経平均が上がったことにも原因があるでしょう。
まあ、1000円安は大きい額と思いますけどね。
米国株も同様でNYダウが過去に比べて
大きく上がっているので
今後も金額で見ると印象が大きくなります。
割合で見るようにしましょう。
まとめ
日経平均やNYダウは金額ではなく割合(%)で見ましょう。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
