
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はすかいらーくの株主優待が到着!
優待使用者が改善を提案!という話です。
すかいらーくから株主優待が到着
すかいらーくから株主優待が来ました。
1000円分のカードが3枚来ました。
すかいらーくから優待来た!これ3000円のカード1枚でよくね? pic.twitter.com/IQvoounn9J
— ぜんぜん@投資家 (@zenzenkabu) September 16, 2018
すかいらーく公式の株主優待のページはこちらから↓
https://ir.skylark.co.jp/stock/benefit.html
1000円分のカード3枚の必要ない

とりあえず、1000円分のカード3枚じゃなくて
3000円分のカード1枚でよくね?
3000円分のカードがあるのに
なぜ1000円分3枚で送るのか?
謎である。
ここに何か「すかいらーくの社長の思惑があるのか?」と考えてみた。
3枚にすることで、周りの人に配ったりできるから?
1000円3枚にすれば、カードの枚数で残額がある程度わかるから?
特に考えがないなら、カード1枚を1枚にして欲しい。
さらに言うなら、コロワイドの優待みたいに
毎年3月と9月に自動でチャージしてもらえるようにすると
さらに楽である。
実際にすかいらーくの優待を使用してみた
株主優待が到着したその日に
バーミヤンに行って使用しました。
店員さんは手間取らず普通に使用できました。
僕の住んでいる田舎のバーミヤンでも
店員さんが新しい優待カードの使い方を理解していたので
全国的に優待カードの使い方の教育をされていると考えています。
すかいらーくの株主優待は500円ごとしか使えない
個人的にはすかいらーくの株主優待でこれが一番不満ですね。
せっかくカードに変更したのだから
500円単位ではなくて
1円単位で使用できるようにして欲しい。
1600円の会計で1500円分の優待と100円払うのは
たいした額ではないが
客が手間だし
店員さんも手間だと思うんだよね。
ここで利益を得ているのだろうか?
あんまり変わらんような気がするが……
この部分も変更して欲しい。
すかいらーくの社員の方が
このブログを読んでいたら是非改善してほしい。
まとめ
すかいらーくの株主優待が到着して使用した。
カードの枚数は減らして、1円単位で株主優待を使用できるようにして欲しい。