
ぜんばんは
ぜんぜんです。
さて、今回は友人の結婚式に行ってきたが、投資をしていない人がほとんどです。
30代で投資をしていない人がほとんど
先日友人の結婚式に行って来ました。
この年になるとだいたいお金の話題が出てくるのですが
お小遣いはいくらとか
家計は妻が管理しているとか
そういう話題になりますが
どうやら皆さん投資をやっていない人がほとんどです。
「自分の周りに投資をやっている人がいるか?」
と聞くとたいてい
「いない」
って返ってきます。
まあ、「投資をやっています」って仲良くないとしゃべりにくいのもあると思いますが、
やっぱり人口は少ないよね。
仮想通貨をやっている人もほぼいない
結婚式以外にも同年代の人と話す機会があるときに聞いているのが
仮想通貨をやっているかどうか?
同年代でもほぼいないです。
体感で3%ぐらいです。
つまり、まだまだマイナーだと考えています。
個人的には50代以上女性が多く動き出したらバブルだと思っています。
投資をする前にまずは生活水準を落とす
30代になって投資をやっていないということは
今後もやらない可能性が高いのではないのか?と思います。
また、自分も周りも投資をやるお金がないって人がいますが
生活水準高すぎじゃね?って思います。
これが出来ていない人が多い気がします。
たいてい、高い腕時計を買ったり
カッコいい車を買ったりしています。
とりあえず、生活水準を下げて
収入の20~30%ぐらいは貯金できる体質にしないと
投資は難しいと思います。
まずは支出を減らす所から始めましょう。
まとめ
30代で仮想通貨や投資をやっている人は少ない。
投資を始めるならまずは生活水準を落としましょう。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
