ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はバジリスク絆の高確とモード判別方法についてです。
先日、バジリスク絆の動画をyoutubeで見て
自分なりに要点を書きだして
後から見直せるようにブログにしました。
今後ホールで絆を打つときは自分のこの記事を見て打つ予定です。
ということで、自分用のメモとしてブログを書きました。
参考にした動画はこのブログの一番下にあります。
ハズレで高確移行について
モードA 1/1024
モードB 1/168
モードC 1/48
モードD 1/24
6G目でステージチェンジが起きやすい。
チャンス目で高確移行について
モードA 1/1024
モードB 1/168
モードC 1/48
モードD 1/4
弱チェリーでの高確移行移行について
設定1~5(設定6)
モードA 1/6(1/5)
モードB 1/5(1/4)
モードC 1/4(1/3)
モードD 1/4(1/3)
共通ベルでの高確移行について
設定1~5(設定6)
モードA 1/10(1/9)
モードB 1/8(1/7)
モードC 1/6(1/5)
モードD 1/6(1/5)
フェイク高確について
フェイク高確に入る条件
弱チェリーと共通ベルから5G・10G・15G
高確示唆演出
占い:文字出現しない+ハズレ
占い:小役+リプレイ
墨+リプレイ以外
フェイク高確以上演出
2個バウンド
ミニキャラエフェクト中
レバーオンセリフ
消灯2個
カゴ:白女
小四郎:2個竜巻
かんざし:青色大
左巻物:ちょい開き+ハズレ
左巻物:半開き+好機+ハズレ
左巻物:全開+小役
高確確定
ミニキャラエフェクト中+ハズレ
朧が転んでリプレイ
白枠中エフェクト
セリフ+リプレイ
胡蝶の舞:クナイ+リプレイ
おこい演出:クナイでハズレorリプレイ
タカ:リプレイ
かんざし:白色大
カゴ:青男
左巻物:半開き+好機+リプレイ
左巻物:ちょい開きで何もない
連続演出後の土岐峠
超高確確定
木彫り:仏像+ハズレorリプレイ
柳生宗矩でBC非前兆
カゴ演出:第3停止青女性+リプレイ
タカ:クナイ+ハズレ
前兆6G
リセット後の高確
15Gor35G
以下の動画を参考にしています。
こちらの動画を参考にしています。
タイゾウ様丁寧な解説ありがとうございました!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
