
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は第5人格のサバイバーで人格レベルを
最短で120にする方法についてです。
第5人格で人格レベルを上げるメリット

人格レベルを上げると内在人格の網で振り分けるポイントが増えて
装備できるパークが増えます。
パークとはスキルのようなもので
移動が速くなったり、足跡が消えたり
サバイバーにとって有利な能力が付きます。
したがって、パークが増えれば当然勝ちやすくなります!
ちなみに、人格レベルは最大で120です。
ということで今回は人格レベルが120に到達していない人向けに
最短で120を目指す方法を書きます。
第5人格で人格レベルを100にするには「冷静」「執着」「友好」「勇敢」の4つを25レベルにする
Identity V (第五人格) 3種キャラクタアクリルキーホルダ – 医師&庭師&空軍
ゲーム終了後などに「冷静」「執着」「友好」「勇敢」の4つが表示されますが
これら4つのレベルをそれぞれ最大の30まで上げて
人格レベル120を目指します。
(30より大きくなりません)
人格レベルを上げるにはポイントを貯める
ゲーム中に様々なことでポイントが貰えます。
そのポイントを貯めるとレベルがあがります。
もらえたポイントはゲーム画面の左下に表示されます。
一戦でそれぞれ最大3000ポイントですが
これに対戦結果の倍率が掛けられます。
対戦に勝利すると上記に1.2倍
引き分けだと1.0倍
負けてしまうと0.2倍です。
つまり、最大は3000×1.2で3600ポイント貰えます。
(協力狩りだと6000まで貰えます)
人格レベルが低いものを確認する
自分がどの人格レベルが低いか確認しましょう。
自分の人格レベルが低いものを集中的に上げるようにしましょう。
ちなみに下の画像は僕の過去のデータです。

画像からわかる通り
冷静:19
執着:18
友好:14
勇敢:14
このようになっています。
主に弁護士で解読ばかりしていたので
このような結果になっていました。
僕は「冷静」「執着」は上げやすかったですが
「友好」「勇敢」は上げにくかったです。
下の記事にあるような立ち回りをしていると
「冷静」「執着」は上げやすいです。
https://zennwa3.com/identity-2416
サバイバーの「冷静」の上げ方
とりあえず暗号機を解読しましょう。
1人で暗号機1台を解読すれば800ポイント貰えます。
また、解読中の普通の調整で30ポイント
完璧な調整60ポイント貰えます。
「冷静」を上げたいな弁護士がオススメ
初期のキャラの中で「冷静」を上げたいなら弁護士がオススメです。
弁護士でマップを見て暗号機に移動→解読→暗号機に移動→・・・
ハンターが来たら逃げる。
実際僕はこのやり方で
上記を繰り返していたらすぐ上がりました。
基本的に人格レベル120に到達していない方が読んでいると思いますので
初心者の方が多いと思います。
課金などでキャラを追加できる余裕があるなら
機械技師や心眼などを取るとさらに「冷静」が稼ぎやすくなります。
解読速度が速いので冷静が弁護士よりも上げやすいです。
サバイバーの「執着」の上げ方
脱出しましょう。
脱出に成功すると1000ポイントぐらい貰えます。
また、脱出ゲート開けると500ポイント貰えます。
ハッチから脱出しても1000ポイントぐらい貰えます。
ハンターに風船で釣られた状態から逃れたら250ポイント貰えます。
オフェンスのラグビーボールを使い切るとだいたい500ポイント貰えます。
傭兵の肘あてでダッシュすることで一回100ポイント貰えて
5回まで使えるので1戦で500ポイント貰えます。
大胆不敵ではんたーが近くにいる時間×1貰えます。
サバイバーで協力して頑張って脱出しましょう。
また、ハッチの位置もできるだけ覚えておきましょう。
「執着」を上げるオススメのサバイバーはオフェンスか傭兵
基本的に脱出するのが一番上がるので
逃げやすいサバイバーがオススメです。
オフェンスと傭兵は逃げやすいですし
ラグビーボールや肘あてで「執着」ポイントが貯まります。
初期で使えるサバイバーの中では逃げるのが得意な泥棒か
ハンターの位置がわかりハンターから距離が取りやすい弁護士がオススメです。
あと、「執着」を上げたいのであれば
味方を犠牲にしても、自分が脱出する方を選びましょう。
脱出ゲートが開いたあとに、仲間が捕まっても
心苦しいですが、仲間を助けずに脱出しましょう。
また、地下ハッチの場所もできるだけ覚えておきましょう。
残り二人で仲間がロケットチェアに捕まってしまった場合も
地下ハッチを探して逃げることを考えましょう。
サバイバーの「友好」の上げ方
仲間を助けたり、協力したら貰えるポイントです。
仲間と出会うと+200ポイント貰えます。
仲間を治療すると+400ポイント貰えます。
治療中の普通の調整で+30ポイント
完璧な調整+60ポイント貰えます。
ロケットチェアから助けると+200ポイント貰えます。
また、完璧な救助で+500ポイント貰えます。
仲間と一緒に暗号解読すると解読量によってポイントが貰えます。
たとえば、暗号機の半分を二人で解読したら
500ポイント貰えます。
8割を二人で解読したら800ポイント貰えます。
「友好」を上げるのにオススメなサバイバーは弁護士
弁護士でマップを見て仲間と出会いと一緒に解読するしましょう。
これで低リスクでポイントがそれなりに貰えます。
仲間を治療するには
仲間が負傷していてかつ近くにハンターが近くにいない状態にならないといけないので
狙ってやるのは難しいです。
あと、ロケットチェアから助けるはポイントが大きく貰えますが
リスクがそれなりにあるので気をつけましょう。
ポイントを狙うのであれば無理に味方を助けるのもありだと思います。
課金などでキャラを追加できる余裕があるなら
心眼を取りとると「友好」が稼ぎやすくなります。
心眼は50秒に1回杖を叩くことができ、ハンターの位置がわかります。
これは仲間もハンターの位置が知ることができ
このとき有効が+250貰えます。
サバイバーの「勇敢」の上げ方
板を当てる500ポイント
泥棒の懐中電灯で怯ませる300ポイント
追撃から逃れる(ハンターに見つかって逃げ切る)150ポイント
庭師でロケットチェアを解除で250ポイント
ロケットチェアの調整でもポイントが貰えます(完全60、通常30)
ハンター追撃から逃れる+200
ハンターに追撃されてもポイントが貰えます。
「勇敢」を上げたいなら庭師がオススメ
板を当てるや懐中電灯を当てるのはリスクが高く
初心者には難しいので
無課金で使用できるサバイバーでは庭師がオススメです。
片っ端からロケットチェアを解除してポイントを稼ぎましょう。
ロケットチェアであればリスクが少ないくポイントが稼げるのでオススメです。
あと、この庭師のエマちゃんは殴られたあとの喘ぎ声がエロいです。
まとめ
サバイバーで人格レベルを最短で100にするには
自分低い人格を効率よく上げる。
それぞれポイントの上げやすいサバイバーを選び
ポイント狙いの立ち回りをしましょう。
勝利すると1.2倍、負けてしまうと0.8倍もそれなりに効いてくるので
勝つこともしくは引き分けを視野に入れながらポイントを稼いでいきましょう。
https://zennwa3.com/identity-2416
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
