ぜんばんは!
ぜんぜんです!
今回はパチスロ学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド GOLDの
天井期待値を計算してみたという記事です。
ハイスクール・オブ・ザ・デッドのスペックを紹介しつつ
一体どのぐらいのゲーム数から狙えば良いのかを
現状わかる範囲で期待値計算付きで解説させていただきます。
ハイスクールオブザデッドは2020年11月2日から導入される台です。
導入台数は約3000台と少ないです。
スペックを見たところリゼロに似ています。
打ちてはこのリゼロタイプに飽きているので
すぐ撤去されると感じましたので
早めに期待値を出しました。
この記事を見れば
ハイスクールオブザデッドの天井期待値がわかり
ホールで期待値稼働がやりやすくなります。
ホールで新台のうちに期待値のある
ハイスクールオブザデッドをガンガン拾って
ジャンジャン稼いでウハウハしましょう!
最初に言いますが、解析がそこまで出ていないし
実践値もありませんので
ざっくりとした期待値になっています
まずはスペックの紹介です。
【HOTD】ハイスクール・オブ・ザ・デッド ゴールドのスペック

設定1以外のAT当選率がネット上になかったので
設定1のみのスペックを書いています。
天井は765G
コイン持ち52G
設定1の機械割は97.3%
初当たり確率が1/1021
純増が8.7枚となってます。
コイン持ちや純増、初当たり確率を見ると
リゼロと似ているので
おそらく似たようなスペックだと思います。
ハイスクールオブザデッドの動画をちょっと見てみたんですけど
通常時はポイントを貯めて
CZ突破率を上げる。
抽選回数を増やすという感じでしたけど
1000ポイントで1回抽選が増えるというのは
その辺もリゼロと似ていますよね。
ということで似たような感じになると思います。
【HOTD】ハイスクール・オブ・ザ・デッド ゴールドの天井期待値 計算条件
天井期待値の計算条件なんですけども
設定1でAT後即ヤメで計算しています。
有利区間の引継ぎを考慮していないので、
有利区間引き継いで期待値が増減する場合は期待値が上下します。
また、ゾーンを否考慮です。
完全確率で計算しています。
0~200Gはほぼあたらないという仕様になってそうですが
今回はゾーンを考えずに期待値を出してます。
天井到達時のAT当選率や獲得枚数を一定で考えています。
天井到達すると特化ゾーンが選ばれやすいとか
そういうのは考えていません。
【HOTD】ハイスクール・オブ・ザ・デッド ゴールドの天井期待値 計算結果 等価

天井期待値の計算結果がこちらです。
等価の場合なんですけども
慎重に行くのなら250G~
積極的に行くなら220G~
でもいいかなと思います。
リゼロと仕様が似ているので
0~200までほぼ当たらないというのであれば
150~からでも期待値ある可能性が高いです。
この辺は実践値とか見てボーダーを上げ下げして
行けばいいかなと思います。
ちょっと期待値はわかりませんけど
ライバルのいない新台のうちに攻めるのなら
150~でもありだと思います。
【HOTD】ハイスクール・オブ・ザ・デッド ゴールドの天井期待値 計算結果 5.6枚交換

次に5.6枚交換です。
慎重に行くなら350G~
積極的に行くなら310G~狙えばいいかなと思います。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
