はい!ぜんばんは!ぜんぜんです!
ひぐらしのなく頃に祭2の天井期待値を
計算してみたという記事です。
ひぐらしのなく頃に2のスペックを紹介しつつ
一体どのぐらいのゲーム数から狙えば良いのかを
現状わかる範囲で期待値計算付きで解説させていただきます。
ひぐらしのなく頃に2は2020年12月21日から導入されている台です
12月に6000台、1月に1500台合計7500台導入予定となっております
この記事を見れば
ひぐらしのなく頃に祭2の天井期待値がわかり
ホールで期待値稼働がやりやすくなります
ホールで期待値のあるひぐらしのなく頃に2を
ガンガン拾って
ジャンジャン稼いで
蔵が建つぐらい
稼げることはないんですが
確実に収支は向上しますので
良かったら最後まで見てください
ひぐらしのなく頃に祭2のスペック
まずはひぐらしのなく頃に祭2スペックなんですけども
天井は200Gか400Gで
目押しができれば200Gに短縮されます
ホールではできるだけ、
(他の台が)目押しができたかどうかメモしておきましょう
天井突入でCZのみで恩恵としては弱いです
コイン持ちは50枚で34.9Gです
機械割はこのようになります
この台は技術介入要素があり
設定1でも完全攻略すると103%になります
基本的に設定1で使われることが多いと思います
ディスクアップのような位置づけの機種になると考えています
ひぐらしのなく頃に祭2 天井期待値の計算条件
ひぐらしのなく頃に祭2の
天井期待値の計算条件なんですけども
設定1の機械割を振り分けて計算しました
天井でのCZの獲得枚数を90枚で固定としました
天井は400G固定で計算しました
ヤメ時はCZ転落後ヤメ
この条件で計算しました
ひぐらしのなく頃に祭2 天井期待値の計算結果 等価


計算結果がこちらになります
目押しの精度により期待値が変化します
目押しに自信があれば、浅めから狙って行きましょう
設定1は機械割が96.5%~103%なので
このような機械割の振り分けをしました
自分の目押し力によって98%、100%、102%とか
それぞれ自分の成功率にあった機械割をアバウトに見ましょう
感覚的に言えば300G~ぐらい
この辺りであれば
時給1000~2000円なってくるので
250~300この辺りから狙えば良いかなと思います
ひぐらしのなく頃に祭2 天井期待値 計算結果 5.6枚交換


5.6枚交換の期待値計算結果です
等価の時と同じように目押し精度により期待値が変化します
目押しに自信があれば浅めから狙いましょう
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
