スロット

【エヴァフェス】天井期待値を独自計算してみた【エヴァンゲリオンフェスティバル】

ぜんばんは

ぜんぜんです。

 

さて今回「エヴァンゲリオンフェスティバル」の天井期待値を

独自計算してみたという話です。

 

この記事を最後まで読めば

エヴァフェスの天井期待値がわかり

ホールで期待値稼働の優先順位が付けやすくなります。

ホールで期待値のあるエヴァフェスをガンガン拾って

ジャンジャン稼げて

使徒が攻めてきても

お金に困らないレベルで稼げないですが

確実に収支は向上するので、

良かったら最後まで見てください。

ちなみに、意外と天井狙いが厳しかったです。

どちらかというと天井狙いが不向きな台です。​

ちなみに、エヴァンゲリオン フェスティバルは

2020年8月現在34.6%導入されている台です。

3店舗に1店舗ぐらいの割合で設置されています。

 

 

エヴァンゲリオンフェスティバルの天井期待値 スペックと計算条件

 

設定別の初当たり確率と50枚当たりの回転数から

平均獲得枚数を計算してみました。

設定6だけが平均獲得枚数やや少ないですね。

また、設定6初当たりが軽いことがわかります。

解析値のAT当選率とAT直撃率から

CZ経由とAT直撃率の割合を計算しました。

1だと3回に1回がAT直撃で

6だと2回に1回がAT直撃です。

AT直撃は低設定でもそれなりの確率で見られますね。

 

計算条件

設定1に補正して計算

CZ当選率 一律で44.4%とした

CZ経由のAT当選率とCZ初当たりからCZ当選率を計算した。

天井は860Gとした。

 

エヴァンゲリオンフェスティバルの天井期待値 計算結果(等価)

周期非考慮で計算しているので​

上記の数値は約100Gの周期の60G目ぐらいの期待値​(アイコン非考慮)

液晶左下のアイコン非考慮の平均値


周期の始まりだと期待値はおそらく700円ぐらい下がる。​

5周期目の始まりで約400円​

6周期目の始まりで約1200円

ということで個人的な推奨は6周期目から

5周期目の途中辞めとかでも行ける。(やめる人はほとんどいないと思うが)​

 

なぜ期待値が低いのかというと

天井がAT確定じゃない。

天井CZでもAT当選率44.4%で計算しています。

絆2ように天井でのAT当選率が高い場合は期待値が変わりますので

予めご了承ください。

この台は周期の後半に期待値が詰まっている。

周期の70G目ぐらいから打って、

周期抜けでやめれば機械割104%ぐらいはありそう。

(ただし、スタンプが平均値ぐらいあること)

周期後半狙いが有効。

やめる人がほとんどいないと思うが

打ちてのレベルが低い過疎店だと狙えるかもしれない。

 

エヴァンゲリオンフェスティバルの天井期待値 計算結果(5.6枚交換)

6周期目の始まりで約600円​

7周期目の始まりで約1500円

ということで個人的な推奨は7周期目から

6周期目の途中辞めとかでも行ける。(やめる人はほとんどいないと思うが)

 

天井狙いは厳しい台ですね。

 


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加