
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は高配当株の日産自動車についてです。
日産自動車(7201)の株主優待

100株以上の保有者で日産自動車の購入を検討している方を紹介し
購入すれば紹介者に5000円相当のギフトカード
新車を購入された方に5000円相当のカタログギフトが贈呈されます。
自動車を新規で買う人を紹介するのはハードルが高いですね。
周りに当てはまる人がいたらラッキー程度に思いましょう。
基本的に使いにくい株主優待です。
使いやすい株主優待に変えてくれ!
権利確定月は3月と9月になります。
日産自動車(7201)の配当の推移

2018年4月現在で配当利回りが4.71%あります。
また、下の図のようにリーマンショック以降2009年から年々増配しています。

https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/DIVIDEND/
綺麗な右肩上がりですね。
日産自動車(7201)の株式情報

自動車大手の会社です。
仏ルノー傘下で開発や購買等共同展開を実施しています。
グレアムのミックス係数は5.19でかなり小さいです。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は26.4%で小さい値です。
ROE(自己資本利益率)は13.85%で大きい値です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は4.83%です。
日産自動車(7201)を勝手に評価
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り B
割安株 A
安全性 D
ROE B
収益性 C
グレアムのミックス係数がとても低く
配当が増配傾向にあります。
ROEや収益性もそれなりにあります。
自己資本率がやや低いのが気になりますが
逆に言うと引っかかるのはそこぐらいです。
まとめ
日産自動車はグレアムのミックス係数がとても低く
配当金は増配傾向にあります。

Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も応援のクリックお願い致します
↓ ↓


長期投資ランキング
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
