仮想通貨

KCSコイン高値掴みしたその後・・・KCSコインの利回りについて

ぜんばんは!

ぜんぜんです。

さて、今回はKCSコインを高値掴みしたその後についてです。

前回の記事でKCSコインを高値掴みしてしまいましたが

その後どうなったかというと

順調に下がっています。

前回の記事はこちらから↓

KCSコイン買って退避しようとしたが( ^ω^)・・・

だいたいは価値としては4分の1ぐらいになっていますね。

下の図の赤→が僕が買ったところです。

まあ、年利が変化ないなら気長に待ちましょう。

そのうち上がるでしょう。(知らんけど)

 

仮想通貨の暴落時に逃げるなら「円」が一番良さそうですね。

その次は「ビットコイン」でしょう。

しかし、暴落はあとにならないとわからないので

タイミングが難しいところですね。

 

 

KCSコインの配当について

2018年5月5日の配当で計算すると

約4%の年利がありました。

ちなみに、2018年1月2日は

約8%の年利があったのでだいぶん下がっていますね。

1月2日の記事はこちらから↓

配当型仮想通貨KCSとは?利回りはいくらなのか?

一応年利4%あるので保有していますが

年利が下がるのであれば売ってしまって

他の年利が高い配当型仮想通貨に乗り換えても良いと考えています。

 

まとめ

KCSコイン高値掴みしたあと、順調に下がっている。

KCSコインの利回りは8%から4%に落ちている。

 

KCSコインを買うならこちらから↓

kucoin(クーコイン)の公式サイトはこちら

登録方法はこちらから↓

仮想通貨に投資しているならKucoin(クーコイン)にも必ず登録すべき!メリットと登録方法を紹介します!

 

Let’s enjoy investment life


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加