
ぜんばんは
ぜんぜんです。
今回はバブル?なっているBTC(ビットコイン)の取引方法です。
これは昨日の8時半ごろラインで送らせて貰った内容ですので
ラインで読んだ方はほぼ同じ内容になります。
また、これを機会にラインを登録をしたい方はブログの下の方から
登録お願い致します。
登録は無料ですし、見るのが嫌になった方はブロックできますので
気軽に登録してください。
以下がラインの内容になります。
2017年12月7日8時半ごろに送ったものです。
これはあくまで僕が個人的にやっていることなので
マネするかは自己責任でお願いします。
現在170~180万円のビットコインですが、
そろそろ、暴落が来ると思います。
したがって、暴落したときに買えるように準備しておきましょう
という話です。
今までのビットコインの流れだと
「歓喜でホールド、悲鳴で買い増し」が正しい選択と言えます。
したがって、暴落したときに買えるように指値を入れておきましょう。
僕は現在110万円付近と100万円付近に指値を入れています。
そこまで、下がるのかって話ですが、
先日の朝方の暴落は130万→80万まで落ちましたので
ー38%ほど下がっています。
それを現在に当てはめると
180万→111万になります。
170万→105万になります。
したがって、次の暴落がこれくらい下がるのではないか?
と考えています。
もちろん最近暴落があったので似たような考えの人がいるし、
対策をしている方がいるのでここまで下がるかどうかはわかりません。
もしかしたら、このあと僕は120万円付近も指値入れるかもしれません。
指値するだけなら、コストはかからないので
入れておくだけなら問題ないです。
買えたらほぼほぼ上がるのでラッキー
買えなかったらコストは掛からないので、問題ないです。
現状無いと考えられますが
ビットコイン自体に価値がなくなったら大きく損をします。
じゃあ、ビットコインに価値がなくなった場合の対策はどうするのか?という話になります。
結論からいうとBCH(ビットコインキャッシュ)を買いましょう。
ビットコインが下がるとだいたいビットコインキャッシュの価値が上がります。
逆にビットコインキャッシュの価値が上がるとビットコインが下がります。
あと両方あがるパターンもあります。
したがって、ビットコイン保有のリスク回避のためにビットコインキャッ
これで、大きなマイナスになることはほぼないと思います。
僕はBTC:BCH=2:1で保有しています。
これは僕に合わせる必要はなく普通に1:1でいいと思います。
市場では退場しないのが大切なので、できるだけリスク回避しましょう。
話をまとめると
僕がやっていることは
①ビットコインの指値を入れてます。
②ビットコインキャッシュとビットコインの両方を持ってリスク回避しています。
ここまでがラインの内容です。
うん。暴落すると思ったら230万ぐらいまで上がりましたね。
てか、ビットコインが200万まで行くとは思いませんでした。
ビットコインを保有している人は
ビットコインキャッシュを保有してリスク分散してみてはどうでしょうか?
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
