
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は毎日1万円の不労所得を貰うにはどうすればいいか?という話です。
毎日1万円の不労所得だと
年間で365万円になります。
アーリーリタイアを目指すなら
1日1万円って一つの目安になると考えています。
これだけあれば、質素な生活をして
安心してリタイアできます。
1日1万円を配当金で貰うならいくら必要か
税引き後3%の配当金を受け取る場合
1億2000万円の株を保有すると
年間で360万円の配当金が貰えます。
税引き後4%の配当金を受け取る場合
9000万円の株を保有すると
年間で360万円の配当金が貰えます。
ただし、税引き後4%ということは
税引き前で5%になるから
配当金が5%の会社ってあまりない。
さらに9000万円資産を保有するのも
なかなか厳しい目標です。
難しいですね。
1日1万円をブログで稼ぐには
僕のブログがだいたい1PVで0.3~0.5円です。
おそらく、投資家ブログの人は
単価がこのくらいじゃないかなと思います。
(もっと単価が高い人がいたら教えてください。広告の位置とか変更します)
なので1日2万PV取れれば
1日1万円の不労所得を貰う事ができます。
しかしながら、1日2万PVは非常に難しいです。
月で60万になりますが、このPV数は
ブログはトップレベルです。
たぱぞうさんが去年の6月に50万PVを達成したらしい。
http://www.americakabu.com/entry/%E6%9C%88%E9%96%93PV%EF%BC%95%EF%BC%90%E4%B8%87
毎日2000文字であれだけのクオリティの記事を書くのは
普通に凡人ではない。
また、毎日2000文字の記事を投稿するので
これは不労ではなく労働に近くなりますね。
1日1万円をYoutubeで稼ぐには
現在のYoutubeの再生数単価は
ジャンルにもよるみたいですが
だいたい1再生0.1円みたいです。
つまり、毎日10万再生されれば
毎日1万円の不労所得が貰えます。
ただし、毎日10万再生も難しいです。
ずば抜けて面白いとか役に立つとかじゃない限りそこまで伸びません。
それなりに面白い動画を毎日投稿してし続ければ可能ですが
これもブログと同じで
毎日動画を投稿するのが不労ではなく労働になりそうです。
3つを組み合わせる
上記の配当金とブログとYoutubeの3つを組み合わせれば
毎日1万円の不労所得を貰う生活が現実的になります。
単純に3で割ると
資産3000万円
ブログのPV20万/月
Youtubeで1日3万再生
これは一つの目安で
自分の得意分野に重きを置いて調整しましょう。
たとえば6:3:1とかね。
そうすれば、毎日1万円の不労所得も可能になると考えています。
まとめ
1日1万円の不労所得を貰うには
・資産約9000万円
・ブログで約2万PV/日
・Youtubeで約10万再生/日
これらのうち一つあれば可能です。
上記3つを組み合わせれば
1日1万円の不労所得は現実的になる。

Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
