ゲーム

無料でビットコインが貰える「いただきダンジョン」の紹介と序盤攻略

ぜんばんは!

ぜんぜんです。

さて、今回は

無料でビットコインが貰える「いただきダンジョン」の紹介と序盤攻略

という話です

いただきダンジョンとは

遊ぶだけでビットコインが貰えるアクションRPGです。

ローグライク系のゲームをアクションにしてみましたという感じです。

簡単に言うと、トルネコや風来のシレンがアクショゲームになった感じです。

ターン性ではなく、アクションになっています。

 

(iOS)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.stage.game.itadaki

(Android)

https://android.app-liv.jp/004710098/

 

ビットコインは全然貯まらない

最初の方に書いておくが

ビットコインは全然貯まらない。

最初の3~4時間やって

日本円で5円分ぐらいしかたまらなかった。

ゲームを進めて下の方の階に行くと

ビットコインのドロップ率が上がると書いてあるので

もっと効率よく貯まるかもしれないが

ビットコイン目当てでやるゲームではない。

遊んでおまけ要素でお金が貰える程度に考えるべき。

 

 

序盤の攻略

それなりにやったので

序盤の攻略を書いてみる。

このゲームは

とにかく敵の魔法使いが強い。

 

魔法使いが強い

魔法使いの攻撃は

遠距離から打ってくる

範囲が広い

火力がそこそこある

頻度が多い(一発撃ち終わったら、すぐ打ってくる)

壁を貫通する。

だいたい、魔法使いにやられてしまいます。

逆に言うと、魔法使いさえ処理できれば

非常にすすめやすい。

 

魔法使い対策1:戦わず階段を目指す

1体なら普通に戦ってもいいのですが

2,3体出てくると厳しくなってきます。

逃げましょう。

フリック移動で無敵を上手く使えば被弾を減らせると思います。

もちろん、フリック移動は魔法使いを倒す際も使えます。

ちなみに、ボス部屋4F、9F、14F、19F・・・は

ボスを倒さないと階段が出現しません(進めません)

この場合は強力な武器を装備してボスを殴りに行きましょう。

 

魔法使い対策2:「まもりのゆびわ」でダメージを減らす

「まもりのゆびわ」を装備すればダメージが減ります。

1発くらいダメージを食らってでも良いから

魔法使いを倒しに行く。

このゲームはレベルアップで回復するので

回復はレベルアップに頼りましょう。

 

ボスフロアの攻略

4F、9F、14F、19F…とボスが出てくる。

ボスフロアはボスを倒せば終わりです。

周りの雑魚敵は倒しても意味がありません。

また、雑魚敵は無限に出て来ます。

したがってボスを速攻で倒すのが良いでしょう。

オススメの方法はボスに一直線に走り

クリスタルハンマーかクリスタルソードで攻撃して倒してしまう方法です。

 

 

 

まとめ

「いただきダンジョン」はビットコインが貰えるが全然貯まらない。

魔法使いが強いので対処しよう。

ボスは速攻で倒そう。

 

 

 

 


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加