
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は2018年4月のブログ運営報告です。
PV数は約1万5000PV
3月は約2万7000PVだったので
4月のPV数は約半分くらいになってますね。
ただし、記事数が3月30記事に対して
4月は14記事しか書いていないので
30記事書けば2万5000PVぐらいまでは行けたと考えています。
4月は仕事が忙しかったのと体調が悪かったので
ブログの記事をあまり書けませんでしたが
今月はできるだけ毎日書くようにします。
検索流入について
検索流入が増えて来ました。
4月はリライトをちょくちょくやっていたので
今後も検索流入は地味に増加すると考えています。
仮想通貨関連の検索は先月から変わらず横ばいです。
仮想通貨関連の記事は検索されやすいので
検索流入を増やしたい方は仮想通貨の記事を書くのをオススメします。
4月の僕のブログでは
仮想通貨関連の検索ワードで流入する人が増えて来ました。
これは良かったなと個人的に思っています。
まだまだ検索流入は少ないので
今まで通り記事数を増やして
数を撃って当てる方法で進めます。
2018年4月の人気記事
1番人気だったのが1000万円で配当金生活できるか考察した記事です。
1000万円で配当金生活は難しいですね。
配当金以外での収入が必要になりますね。
独身なら3000万円ぐらいあれば配当金生活できそうです。
2番目に人気だったのが配当利回りが高い株のデメリットを書いた記事です。
意外とデメリットを気にする人が多いのから読まれたのかな?
ツイッターでのいいねの数は少なかったので
タイトルで気になって読んだけど、内容がいまいちだったのかもしれませんねw
3番目に人気だったのが日産自動車の記事です。
個人的には株主優待が使いにくいのが嫌なので
使いやすいものに変えて欲しいです。
てか、この株主優待使ってる人ほとんどいないやろ?
まとめ
2018年4月のブログ運営報告でした。
今月は3万PV行けるように頑張ります!
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
