ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は2019年の受取配当金と2020年の目標についてです。
2019年の受取配当金
2017年からの配当金受取金額の推移は下の通りです。

2019年は年間で受取配当金は約76万円(税引き後)でした。
12月が下がっているのは、日本株を売って
米国株を買っているので
12月の配当金の日本株を多く売ったことによるものです。
年間での受取金額は増えているので問題ないです。
過去12ヶ月の受取配当金の推移
過去12ヶ月の受取配当金は以下の通りです。

2018年の年間での受取配当金は約46万円だったので
この1年間で配当金が30万円ぐらい増えました。
順調に伸びています。
年間で配当金76万円だが
年間で76万円の配当金を貰っているが
見える世界はあまり変わって来ないし
配当金で資産が大きく増えている実感がないです。
どちらかというと米国株が上がっている
キャピタルゲインでの資産の方が影響が大きいと感じます。
76万円の配当金の内訳ですが
日本株が26万円で米国株が50万円です。
米国株の配当金が日本株の2倍ぐらいあります。
2019年の振り返り
2019年は残業時間が増え、子供と遊ぶ時間も増えたため
ブログの更新頻度が大きく減りました。
仕事が多くなってきたので、残業するようになりました。
この残業により収入が増えましたので
その分を株に回しています。
来年も残業する状況が続きそうなので
ブログの更新は少なめになると思います。
また、子供は二人いて上の子が4歳、下の子が2歳となり、
話すようになり、知恵もついてきたので
反応を見るのが楽しいです。
2020年の目標
2020年の目標は
配当金100万円(税引き後)を超えること!
細かい計算をしていませんが
ざっくりと来年の配当金を計算すると
ギリギリ100万円届くぐらいになりそうです。
2020年は不況を恐れながら
高配当株と債券を混ぜて投資する予定です。
個人的にはあと1,2年で不況になると考えています。
ということで今回は2019年の受取配当金と2020年の目標でした。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
