ブログ運営

子育てしながらブログを継続するコツについて

ぜんばんは!

ぜんぜんです。

さて、今回は子育てしながらブログを継続するコツについてです。

子育てとブログの両立は大変

ブログを書こうと思ったり、

書いているときに子供が遊んでくれって言われたことはありませんか?

僕はいっぱいありますw

子育てしながらブログを継続して続けるって非常に難しいんですよね。

そこで今回は僕なりの解決方法を紹介します。

 

子供が寝ている時にブログを書く

結論から言いますが

子供が寝ている時にブログを書きましょう。

したがって、子供が起きるより前に早く起きて書くか

子供が寝てしまってから書くのです。

子供が昼寝をしているのであれば、

昼寝の時間に書きましょう。

はっきり言って子供が起きている時間に

ブログを書くのは非常に効率が悪いです。

子供が気になりますし

子供がジュースをこぼしたりと

ブログを書いている途中に作業が入ってしまいます。

 

 

ブログを継続的にやるコツは時間の確保

ブログを継続的にやるのに大切なことは

毎日ブログを書く時間を確保することです。

毎日決まった時間にブログを書き

1日のサイクルに入れてしまえば

習慣化されて継続できます。

逆に時間の空いた時にブログを書くというやり方は

意志が強くないと難しいです。

 

ブログを毎日書き続けるコツはこちらの記事でも書いています。

いまさら聞けない「ブログを毎日書き続けるコツ」について

 

子育てとブログの両立は時間を確保しないといけない

上記で時間の確保するという話をしましたが

実際に仕事をしながらだと

子供を見る時間とブログを書く時間の両方を確保しないといけない。

これって非常に難しいんですよね。

上手に時間を作って確保するしかないですね。

このあたりは別の記事で時間の作り方の記事を書こうと考えています。

(書くとは言っていない)

 

ちなみに、今日も僕は5時に起きてブログを書いています。

子供がいつもより早い5時半に起きて来ました。

子供にyoutubeを見せながら僕はブログを書いています。

まとめ

子育てとブログを両立するには子供が寝ている時間にブログを書く。

生活サイクルにブログを書く時間を入れれば継続してブログを書ける。

 

日本で子供二人を育てることについて記事です。

今の日本で子供二人育てることはお金と時間を考えるとかなりハードモードです。

 

仕事や家事や育児に忙しい人にオススメの投資についての記事です。

仕事や家事や育児に忙しい人にオススメの投資

 

Let’s enjoy investment life!


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加