支出を減らす

転職する際はちょっと気をつけるだけで資産が増える

ぜんばんは!

ぜんぜんです。

さて、今回は転職する際ちょっと気をつけるだけで資産が増えるという話です。

最初に言っておくが

自分は転職をしたことが無い。

だから、転職した人の話を聞いて書いています。

転職する際ちょっと気を付けるできことは

勤務地と通勤圏内の家賃を調べることです。

家賃は毎月一定額払う固定費なので

できるだけ少なくすべき。

特に東京など首都圏は家賃が高いので

家賃を下げるだけでだいぶん資産が増えます。

 

 

たとえば、以下のような二つの選択肢があるとする。

・勤務地が都会で月収29万円

・勤務地が田舎で月収28万円

都会の方が月収高いが

勤務地に行ける通勤圏内の家賃相場を調べると

一ヶ月で手元に残るお金は田舎の方が高くなる可能性があります。

田舎で28万円の方が基本的に家賃が低いので

支出を抑えられて

実際に手元に残るお金が増えるからです。

家賃が低い方が住みづらく、

古い家の可能性が高くなるがそこは我慢しましょう。

ちなみに、僕は2LDKで家賃4万円程度の家に住んでいる。

 

 

 

過去の記事でも書いているが

(収入)-(支出)=(貯蓄)になります。

資産を大きくするなら

収入をできるだけ大きくして

支出をできるだけ小さくすることが大事です。

資産を増やすにはどうすればいいのか

したがって、転職する際は

転職後の給料も大事だが、

転職先の通勤圏内とその家賃は調べておきましょう。

これを調べるだけで

固定費を大きく削減でき

月手元に残るお金が増えます。

 

まとめ

転職する際は、通勤圏内の家賃相場を調べましょう。

 


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加