株の取引戦略 米国株を購入したので、僕の資産割合を出してみた 2017年4月13日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは このブログは朝の4時半に書いています 帰ってお風呂入って、ご飯食べて、子供の寝かしつけをしていたら 僕も寝てし …
株の取引戦略 米国株の長期投資で資産を増やすにはどうすればいいのか? 2017年4月6日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは 最近疑問に思うことは てるみくらぶや東芝など粉飾決算していますが、他の会社は大丈夫か? ということです …
おすすめ株 ロングライフホールディング(4355)の株価上がりすぎじゃない? 2017年4月5日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは 今年の4月は例年に比べてちょっと寒いですね 今日も朝から暖房を使ってしまいました 電気代節約のためには控えた方 …
株の取引戦略 グレアムのミックス係数が大きい株を売ればいい。けれども、〇〇だけは売りたくない! 2017年4月1日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ おはようございます 特にエイプリルフールネタとかありません 先日、会社の健康診断の結果が出たのですが 眼底検査と心電図で引 …
株の取引戦略 グレアムのミックス係数を知りました。正直、目からうろこですわ。 2017年3月31日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ ぜんばんは! ぜんぜんです。 さて、今回はグレアムのミックス係数を知りました。正直、目からうろこですわ。 という話です。 …
株の取引戦略 権利落ち日でした。日経平均は上がりましたが、ぜんぜんの保有株はどうなったのか? 2017年3月30日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは おかげさまで3月のPVが1万を超えました これも僕のブログを見に来てくださった皆様のおかげです 本当にありがと …
株の取引戦略 日経平均が今年最大下げ幅となりました 2017年3月22日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは WBCでは惜しくも日本が負けてしまいましたね 普段、僕は野球を見ないのですが、 WBCはちょくちょく見たり、結果を調べたりします 会社内の雑談で …
株の取引戦略 3月は1年で一番株主優待が多い月なので考えるべきことが多いです 2017年3月21日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ こんばんは 最近、僕の息子の個性がだいぶん出てきました 息子の好きなおもちゃは電車や車などの乗り物、それとボールです 電車 …
株の取引戦略 株は売りのタイミングが難しい 2017年3月20日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ おはようございます 三連休最終日皆さんはいかがお過ごしでしょうか 僕は昨日家族3人で公園に遊びに行きました その公園で子供が滑り台で遊びたそうだったので滑らせまし …
株の取引戦略 僕はNISAを〇〇に利用しました 2017年3月18日 ぜんぜん 旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ おはようございます 最近億り人のブログを見るのですが やはり米国株を持っている場合が多い気がします 米国株は手を出しづらいですが、ちょっと検討していこうと思います …