ブログ運営

ブログ運営をはじめてみませんか?ブログの情報共有しませんか?

ぜんばんは!

ぜんぜんです。

さて、今回はブログ運営をはじめてみませんかって話です。

また、現在ブログを運営している方は情報共有などをやりませんかって話です。

今日の記事は先日僕のラインの方で配信した内容とほぼ同じです。

したがって、そちらで読んだ方は読む必要はないです。

僕は現在「とみますさん」が運営している「ブログ資産化ゼミ」に入っています。

現在この「ブログ資産化ゼミ」では現在5期生を募集しています。

今回は「ブログ資産化ゼミ」に参加しませんか?って話です。

とりあえず募集情報を見たい方はこちらから↓

https://note.mu/tomimasu/n/n9ec8053f0c13

こんな人にオススメ

これからブログをはじめたい方や

ブログを運営しているが

PV数が伸び悩んでいる人はオススメです。

逆に月のPV数が3万以上の方は少し物足りない内容になってしまうと思います。

 

 

資産化ゼミのメリット

ブログ経験者が丁寧に教えてくれる。

サーバーレンタルのやり方や

記事のタイトルの考え方などの基礎的なことから教えてくれます。

ブログ仲間がいるので

悩みを相談しやすい環境です。

 

ブログ資産化ゼミに入る前に注意点

先に行っておくと当たり前ですが

ブログは書く時間が必要です。

できれば毎日1時間ぐらいは取れるのが望ましいです。

毎日でなくても月で30時間とかでも良いです。

逆に時間が取れないなら入会はオススメしません。

年金に期待できないからどうすべきか?

 

こちらの記事でも書いていますが

有名ブロガーのイケハヤさんでも1000時間やって月1~2万円ぐらいと言っています。

実際、僕は1000時間ぐらいで月1~2万円です。

せっかく入会しても結果を出せないとお互いに時間がもったいないので

予め言っておきます。

 

入会金について

入会金は5期生は500円です。

(新規でブログを立ち上げる方はサーバー代などはかかります)

5期生を5名募集しています。

5期生は500円、6期生は980円になる予定です。

 

入会のリンクはこちらから↓

https://note.mu/tomimasu/n/n9ec8053f0c13

 

ちなみに、最初の方に書いた通り

こちらの内容はすでに僕のラインの方で先行で配信していました。

ライン登録者の方に優位性を持たせるため

4期生の入会金が100円の時に配信しました。

 

今後もラインでは不定期で情報を配信していくので

よろしければ登録お願い致します。

ラインの登録はこちらから↓

友だち追加

 

まとめ

今回はブログ運営の一緒にやりませんかという話でした。

価格も高額でないので良かったら参加してください。

 

5月のブログ運営報告はこちらから↓

2018年5月のブログ運営の報告!過去最高PV達成!

 

Let’s enjoy investment life!


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加