はい!ぜんばんは!ぜんぜんです!
今回はバイオハザード7の天井期待値を計算してみたという記事です。
バイオハザード7のスペックを紹介しつつ
一体どのぐらいのゲーム数から狙えば良いのかを
現状わかる範囲で期待値計算付きで解説させていただきます
バイオハザード7は2021年2月8日から導入されている台です。
この動画を見れば
バイオハザード7の天井期待値がわかり
ホールで期待値稼働がやりやすくなります
新台のうちに、有名サイトが天井期待値を算出する前に
ホールで期待値のあるバイオハザード7を
ガンガン拾って
ジャンジャン稼いで
お金の不安がなくなるぐらい
稼げることはないんですが
確実に収支は向上しますので
良かったら最後まで見てください
バイオハザード7 スペック

バイオハザード7のスペックはこちらになります
天井は753G
コイン持ちは50枚で50Gです
機械割はこのようになります
AT初当たりの設定差があり
1/927.7~1/473です
純増は5.0枚です
白鯨2戦突破型 純増5枚に
通常時は1000ポイント貯めるとかリゼロに似たようなスペックですね
バイオハザード7 天井期待値 計算条件
次に天井期待値計算条件です
設定1でAT後即ヤメで計算しています
有利区間の引継ぎを考慮していません
ゾーンを考慮していません
天井到達時の獲得枚数を通常と同じにしています
バイオハザード7 天井期待値 計算結果 等価

等価の期待値結果はこちらです
慎重に行くなら350G~
積極的に行くなら300G~
この辺りから狙うのが良いと思います
33%で天国移行をするという情報がありますので
少ないゲーム数でも当選が期待できるので
打ち始めが若干高めになっていますね
バイオハザード7 天井期待値 計算結果 5.6枚交換

5.6枚交換の期待値はこちらです
慎重に行くなら450G~
積極的に行くなら400G~
この辺りから狙うのが良いと思います