ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は「プレナス(9945)の株主優待は「ほっともっと」で使えるお買物券!」という話です
プレナス(9945)の株主優待

100株以上
2500円のお買物券(500円分×5枚)
1000株以上
5000円のお買物券(500円分×10枚)
年間で一回しか貰えませんが、有効期限が1年あります。
僕の場合はホットモットでお弁当を購入しました。
比較的近所にあるので使用しやすいのですが、
混んでることが多く待たされるのが難点です。
権利確定月は2月末です。
プレナス優待公式ホームページ:https://www.plenus.co.jp/ir/yutai/
100株保有するのに約18万円必要です。
配当利回りが3.51%あり、
優待利回りが1.46%あります。
プレナス(9945)の配当金の推移
過去の配当金は以下の通りです。
2010年2月 45円
2011年2月 51円
2012年2月 50円
2013年2月 50円
2014年2月 50円
2015年2月 50円
2016年2月 60円
2017年2月 60円
2018年2月 60円
プレナス(9945)の株式情報
グレアムのミックス係数は57で大きい値です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は71.6%で低い値です。
ROE(自己資本利益率)は3.59%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は5.71%です。
プレナス(9945)の株式情報
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り B
割安株 E
安全性 B
ROE D
収益性 B
ちなみに僕は2017年に売ってしまいました。
利回りが上がってきたので買っても良いかなと考えています。
(2018年7月時点)
まとめ
プレナス(9945)の株主優待は「ほっともっと」で使えるお買物券が貰える。
日記
最近、子供の寝かしつけに困っています。
子供が寝るときに僕と嫁二人ともいないと寝ません。
なので、家族3人で9時か10時ぐらいに寝ています。
早寝早起きの習慣が付きそうです。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
