
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は日本BS放送(BS11)9414の株主優待は
ビックカメラの商品券が貰えてるという話です。
日本BS放送(9414)の株主優待
100株以上保有で1000円のビックカメラ商品券が年2回貰える。
権利確定月は2月と8月です。
100株以上を1年以上保有していれば
追加で1000円分のビックカメラ商品券が貰えます。
こちらは8月のみです。
ちなみに、こちらの株主優待はお釣りが貰えます。
たとえば、100円の物を1000円の株主優待券で買えば
900円が貰えます。
しかしながら、ビックカメラ(3048)の株主優待ではお釣りが貰えません。
注意しましょう。
1年以上保有での
配当金+優待利回りは3.27%です。
(2018年5月時点)
100株保有であれば15万円程度です。
BS11とビックカメラの株主優待の比較はこちらから↓
昔の記事は書き方が全然違うなって思いますね。
自分のブログが進化しているのが良くわかります。
日本BS放送(9414)の配当推移
過去の配当金の推移は以下のようになっています。
2014年 12.5円
2015年 15.0円
2016年 17.0円
2017年 18.0円
配当金が年々増配されています。
2018年8月は19.0円予想みたいです。
日本BS放送(9414)の株式情報
ビックカメラが親会社のBS放送局です。
競馬中継など自社制作の比率は約30%になっています。
グレアムのミックス係数は28.4で高い値です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は89.8%でかなり高めです。
ROE(自己資本利益率)は9.8%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は19.29%です。
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り C
割安株 D
安全性 A
ROE C
収益性 A
自己資本比率と経常利益率が非常に高いですね。
したがって、倒産する可能性は非常に低いと言えるでしょう。
まとめ
日本BS放送(BS11)9414の株主優待は
ビックカメラの商品券が貰えて
差額でお釣りが貰える。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
