
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はヒロセ通商(株)(7185)は1万円分の自社商品が貰えて
総合利回り4%超え!という話です。
ヒロセ通商(7185)の株主優待
100株以上保有で10000円相当の自社商品
1000株以上保有で30000円相当の自社商品が貰えます。
約31万円で100株保有できます。
優待利回りは3.27%です。
権利確定月は9月です。
(2018年6月現在)
僕はこちらの株を保有していませんが
ネットで画像を見るとレトルトのカレーなど
レトルトの食品がメインみたいです。
ヒロセ通商(7185)の配当
過去の配当は以下の通りです。
2015年3月 6円
2016年3月 16円
2017年3月 21円
2018年3月 26円
配当利回りは0.84%です。(2018年6月)
4年間ですが増配傾向にありますね。
業績も上がっているので
良い傾向が見られます。
ヒロセ通商(7185)の株式情報
外国為替証拠金取引大手の会社です。
顧客は小口の個人投資家が中心です。
グレアムのミックス係数は22.4で普通です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は8.9%で非常に小さい値です。
ROE(自己資本利益率)は28.85%で非常に大きい値です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は3.73%です。
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り B
割安株 D
安全性 E
ROE A
収益性 C
自己資本率10%ないのが怖いですね。
ただし、ROEはとても高いですし
収益も上昇傾向にあるので
すぐに倒産することはないでしょう。
まとめ
ヒロセ通商(7185)は1万円分の自社商品が貰えて総合利回り4%超えている。
自己資本率が低いがROEが高い。
高配当の日産自動車についてはこちらから↓
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も応援のクリックお願い致します
↓ ↓


長期投資ランキング
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
