
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はユニバーサルエンターテインメント(6425)の株を徹底調査!
毎年貰える株主優待が違う!という話です。
ユニバーサルエンターテインメント(6425)の株主優待

100株以上で
自社商品などが貰えます。
貰えるものは毎年違うようです。
過去に貰えた優待品は以下の物です。
2018年はモバイルバッテリー
2017年はなし
2016年は有田焼 豆皿&銘々皿コレクション
2015年はハイレゾイヤホンマイク
2014年は特別限定計算機セット
2013年はブルーライトPCメガネ
2012年はモバイルバッテリー
2011年はラジコンヘリコプター
2010年はサウンドエッグ
とことこトコタンさんのブログを引用させてもらいました!
https://ameblo.jp/awakatsu3857/entry-12356304308.html
ユニバーサルエンターテインメントの公式ホームページを見ても
株主優待のページはありませんでした。
配当金は年によって変わりますが
最近は0円みたいです。
無配当ですね。
100株購入するのには37万円ほど必要です。
ユニバーサルエンターテインメント(6425)の配当金の推移

過去の配当金は以下の通りです。
2011年3月 30円
2012年3月 100円
2013年3月 50円
2014年3月 25円
2015年3月 45円
2016年3月 0円
2017年3月 40円
2017年12月 0円
年によってバラバラです。
ユニバーサルエンターテインメント(6425)の株式情報

パチスロ・パチンコメーカーです。
最近ではフィリピンのカジノ・リゾートの建設をしています。
グレアムのミックス係数は1.1です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は42.6%です。
ROE(自己資本利益率)は47.8%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
ユニバーサルエンターテインメント(6425)を勝手に評価
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り E
割安株 A
安全性 C
ROE A
収益性 E
配当金がなく、2017年は赤字になっているので
収益性は悪いです。
しかしながら、グレアムのミックス係数が非常に低いのと
ROEが高いのは良い点です。
まとめ
株主優待で貰えるものが毎年違う。
グレアムのミックス係数とROEが非常に良い。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
