
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はパートナーエージェント(6181)の株主優待で
婚活している人なら買っておくべき!という話です。
パートナーエージェント(6181)の株主優待
100株以上の保有で以下の優待券が貰えます。
(a)パートナーエージェント 入会時登録料無料優待券(1枚)
(b)OTOCONパーティー(当社店舗開催分)の参加料無料優待券(2枚)
(c)LITOダイヤモンド(ジュエリー)15%割引優待券 (1枚)
ちなみに、(a)入会時の登録料は32400円(税込み)です。
(b)を公式ホームページで確認しましたが
男性が3000円~4000円、女性が1000円~2000円程度です。
少なく見ても35000円程度の価値はあります。
100株保有するのに3万8400円必要です。(2018年7月時点)
株主優待の価値が3万5000円くらいあるので
婚活をしている方であれば
一度だけ保有して、入会時の3万円を無料にするとすごくお得ですね。
権利確定月は9月です。
12月中旬ごろ発送されます。
ちなみに、優待券は株主以外の持参した人も使用できる。
パートナーエージェントの公式ホームページを見ても
株主優待専用のページはなかったが
Q&Aにサラッと書いてありました。
https://www.p-a.co.jp/ir/faq/index.html#acQ10
株主優待専用のページ作った方が良いのではと思いますね。
あと、個人的にはオススメしませんが
メルカリとかヤフオクとかでこの優待券を売れば
それなりの価格が付くのではないかと思います。
価格については変動するのでわかりませんが
利回りはそれなりに大きくなると思います。
パートナーエージェント(6181)の配当金
ずっと0円です。
無配当です。
パートナーエージェント(6181)の株式情報
結婚相談所、婚活パーティなど婚活支援サービスを提供している会社です。
グレアムのミックス係数は94で大きい値です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は30%で低い値です。
ROE(自己資本利益率)は15.5%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は12.81%です。
パートナーエージェント(6181)を勝手に評価
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り A
割安株 E
安全性 D
ROE B
収益性 A
グレアムのミックス係数と自己資本比率は良くないですね。
婚活する人やしている人にとっては利回りがとても高いのでオススメです。
僕は結婚しているので、もちろん保有していません。
まとめ
パートナーエージェント(6181)の株主優待は婚活している人にオススメ!
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
