
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はウチヤマホールディングス(6059)の株主優待は
お米券が貰えて食費を削減できる!という話です。
ウチヤマホールディングス(6059)の株主優待
400株以上保有で
お米券5枚(5kg分)が貰えます。
お米券は食費が削減できるので
個人的に好きな株主優待です。
お米を食べない家は日本でほとんどないでしょう。
実家が田んぼを持っており
お米を送ってもらっているなどしている家以外は
役に立つ株主優待です。
400株買うには23万円必要です。
権利確定月は3月です。
お米券を1枚440円で計算すると
優待利回りは0.79%で
総合利回りは2.59%です。
(2018年6月時点)
ウチヤマホールディングス(6059)の配当の推移
過去の配当金は以下の通りです。
2010年3月 50円
2011年3月 50円
2012年3月 30円
2013年3月 10円
2014年3月 25円
2015年3月 11円
2016年3月 10円
2017年3月 10円
2018年3月 10円
配当利回りは1.80%です。
ここ数年は10円程度ですね。
ウチヤマホールディングス(6059)の株式情報
介護、カラオケ、飲食店の3つの事業を主にしています。
介護は入居一時金なしの有料老人ホームが主体です。
グレアムのミックス係数は8.5で小さい値です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は51.2%で普通ぐらいですね。
ROE(自己資本利益率)は5.35%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は4.47%です。
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り D
割安株 B
安全性 C
ROE C
収益性 C
総合利回りが低いですが
グレアムのミックス係数が低いので株価が上がることには期待できそう。
まとめ
ウチヤマホールディングス(6059)の株主優待は
お米券が貰えて食費を削減できる。
1000万円分の優待株を保有した感想はこちらから↓
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
