
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は大塚家具(8186)と資本業務提携している
ティーケーピー(3479)について調べてみた。という話です。
ティーケーピーTKP(3479)の株主優待

株主優待はありません。
ティーケーピーTKP(3479)の配当金の推移

過去の配当金は以下の通りです。
2016年2月 0円
2017年2月 0円
2018年2月 0円
ずっと0円です。
ちなみに、2019年2月の予想も0円です。
配当金には期待できないです。
保有するのであれば株価が上がることに期待するしかありません。
ティーケーピーTKP(3479)の株式情報

貸会議室大手の会社です。
遊休不動産の一括借り上げや小分け活用で成長しました。
ホテル事業も展開しています。
グレアムのミックス係数は763です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は24.9%です。
ROE(自己資本利益率)は31.78%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は10.91%です。
ティーケーピーTKP(3479)を勝手に評価

こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り E
割安株 E
安全性 D
ROE A
収益性 A
個人的に注目している配当金とグレアムのミックス係数の数値が
良くないので僕が保有することはありません。
しかし、ROEや収益性などの会社として稼ぐ力大きいので
株価が上がることを期待するのなら
保有しても良いと思います。
まとめ
ティーケーピー(3479)は株主優待や配当金はない。
ROEや利益率など稼ぐ力は大きいので、株価の値上がり期待して保有するなら良い。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
