
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はキリンホールディングス(2503)は
株主優待でビールを選択すれば貰える。という話です
キリンホールディングス(2503)の株主優待

100株以上の保有で以下の中から一つが選べます
①一番搾り詰め合わせセット(合計4本)
②清涼飲料の詰め合わせセット(合計7本)
③キリンシティお食事券1000円相当
④サッカー日本代表応援グッズ
SAMURAI BLUEオリジナルグッズ(タオルマフラー)株主様限定オリジナルデザイン
⑤公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付(1000円)
1000株以上の保有で以下の中から選べます
①一番搾り詰め合わせセット(合計12本)
②清涼飲料の詰め合わせセット(合計18本)
③キリンシティお食事券3000円相当
④サッカー日本代表応援グッズ
SAMURAI BLUEオリジナルグッズ(タオルマフラー+Tシャツ)株主様限定オリジナルデザイン
⑤公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付(3000円)
⑥カノン・デュ・マレシャル オマージュ ルージュ/ブラン(各1本 合計2本)
キリンホールディングスの公式サイトの優待ページはこちらから↓
https://www.kirinholdings.co.jp/irinfo/stock/yuutai.html
権利確定月は12月です。
100株保有するのに28万円ほど必要です。
配当利回りは1.75%あります。
優待利回りは0.36%あります。
キリンホールディングス(2503)の配当金の推移

過去の配当金は以下の通りです。
2009年12月 23円
2010年12月 25円
2011年12月 27円
2012年12月 29円
2013年12月 36円
2014年12月 38円
2015年12月 38円
2016年12月 39円
2017年12月 46円
2018年12月 48円予定
現状維持か増配をしています。
9年間で2倍になっているので
増配速度は高い銘柄になります。
キリンホールディングス(2503)の株式情報

ビール類シェア国内2位の会社です。
1位はアサヒビールですね。
グレアムのミックス係数は42.3です。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は39.9%です。
ROE(自己資本利益率)は29.55%です。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は9.85%です。
キリンホールディングス(2503)を勝手に評価
こちらの株を簡単に独断と偏見で
A~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り D
割安株 D
安全性 D
ROE A
収益性 B
ROEと利益率が高いですが、他の数値はいまいちですね。
これからの増配に期待という所でしょう。
まとめ
キリンホールディングス(2503)は株主優待で選択すればビールが貰える。
業績はROEと利益率が良い。
オススメ増配銘柄のオリックスの記事はこちらから↓
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
