ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回は2018年は資産がぜんぜん増えませんでしたという話です。
過去の資産の推移
資産の推移
2013年12月 980万円
2014年12月 1310万円
2015年12月 1560万円
2016年12月 2020万円
2017年12月 2500万円
2018年12月 約2400万円(NEW)
今年一年で資産が減ってしまいました。
資産が減ってしまった理由はおおきく3つあります。
日本株も米国株も仮想通貨も不調
投資関係は全てこの1年は良くなかったですね。
それぞれ多くの失敗をしましたが
これは勉強代をと思って2019年以降の資産を増やすための
経験にしていけたら良いなと考えています。
仮想通貨と米国株は結構ダメージ大きいでですね。
日本株は米国株は最近の下落が痛かったです。
残業しなくなった
残業する時間が減ったので単純に収入が減りました。
定時で家に帰って子供を風呂に入れたり
子供にご飯を食べさせたりしています。
ボーナスの査定も下がっているので
年間の収入はそれなりに減ってしまいました。
生活費が増えた
子供が二人の生活費が増えて来ました。
食費やおむつ代など、普通に生活費が増えました。
子供に飯を食うなとは言えないので
こればかりは仕方ないですね。
子供を連れて出かけることも多くなりましたので
それにより生活コストが大きくなりました。
各個人の人生観ですが
どうしてもアーリーリタイアを目指すなら
子供はいない方が絶対に良いです。
子供を育てようとすると
必ず手がかかりますし、お金もかかります。
まとめ
日本株と米国株と仮想通貨で資産が減りました。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
