おはようございます。
先日は家族で筑波まで遊びに行きました。
シェイキーズで昼食を食べて、つくばわんわんランドに行って来ました。
シェイキーズ
シェイキーズに初めて行きました。
1000円ちょっとでピザ食べ放題でおなか一杯食べれるのでいいシステムだと感じました。
また、誕生日特典としてハートのピザを作ってもらいました。

子供も青りんご寒天?を気に入って食べていました。
ものすごく食べていました。
つくばわんわんランド
ねこハウスでは子供が猫と遊んで?いました。

わんわんパークでは
子供が犬と遊んでいたというか追っかけていました。
犬は怖がって逃げてしまいます。
そして、子供が犬を捕まえようとしたら
犬が怒ってちょっと噛まれてしまい子供が大泣きしました。
さて、今回は10万円以下の少額で買えるおすすめ株を3つ紹介します。
僕の中でのオススメ株はグレアムのミックス係数(以下グレアム数)が小さくて
配当金+優待利回りが高いものです。
グレアム数がわからない方はこちらから↓
ヒラキ(3059)
こちらの会社は過去にも紹介していますが
靴や履物(直輸入商品)を中心に販売している会社です。
過去の記事はこちらから↓
配当金+優待利回りが4.3%あります。
グレアム数は7.0であり、割安株と言えます。
配当金+優待利回りが4%超えておりグレアム数が小さいです。
自己資本率は30%程度でやや低めですが、利益率が3~4%ありおすすめ株です。
最低購入価格は92300円で10万円あれば現在購入可能です。
エストラスト(3280)
山口県内首位のマンション開発をしている会社です。
配当金+優待利回りは4.0%あります。
グレアム数は6.1であり割安株です。
自己資本率は30%程度でやや低めですが、利益率が7~8%ありおすすめ株です。
最低購入価格は69300円で低めの価格です。
ヤマダ電機(9831)
こちらの会社は過去に紹介しています。
過去の記事はこちらから↓
かなり初期の頃の記事なので、情報がやや古いです。
こちらの記事の方が新しいのです↓
こちらの記事で書いているとおりですが
配当金が3.1%あり
株主優待+配当利回りが8.5%、2年以上保有で12.9%と
とても高くなります。
また、グレアム数は8.6と小さいです。
自己資本率は50%程度あり、利益率も5%程度ありおすすめ株です。
最低購入価格は59000円なので買いやすい株です。
まとめ
10万円以下の少額で買えるおすすめ株を紹介しました。
今回紹介した少額の株は利回りが高く、値上がりにも期待できるので、
キャピタルゲインとインカムゲイン両方期待できるおすすめの株です。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
