ぜんぜんです。
選挙結果が出ましたね。
自民党の議席は選挙前とほとんど変わらないので
北朝鮮がアメリカにミサイル打つなど、大きな事件がなければ
今後も株価は安定して徐々に上がると考えられます。
過去の記事では維持と書きましたが
日本株は選挙前に14連勝したので
今後も上がるのではないかと考えています。
今回の選挙戦について思うこと
序盤は希望の党がもう少し頑張ると思ったが
小池さんが出馬しないとなって盛り下がった感じがする。
小池さんのことだから何か考えがあるのかもしれないが
出馬しなかった理由がよくわからない。
小池さんは総理大臣を狙っていたのではないか?と思っていました。
また、立憲民主党が意外と議席が伸びたと感じました。
あと、今回の選挙もやはり若い人の投票率が低かったみたいですね。
若者たちよ選挙に行きましょう
自民党が勝ったのは投資家として良いが
投資家としては希望の党が勝利すると株価が下がると考えていたので
自民党が勝利したのは良かった。
希望の党の公約は株価が下がる要素が多かった。
投資家としては自民党は良いのですが
個人としては消費税10%に引き上げが痛いです。
というか、政治家は国民から如何に税金をわかりにくく
取ることばかり考えている。
税金を取ることではなく、使い方についてもっと考えるべきだと思う。
個人的には森友や加計学園のより予算を削る議論をして欲しいものです。
投資家として今後どうする
日経平均が14連勝しているので、
日本株は今後もホールドしておけば問題ないと思います。
北朝鮮とアメリカがやらかさなければ安定すると考えられます。
僕は日本株を多く売ってしまいましたが...
やはりこの辺りが難しいですね。
まとめ
日本株はホールドでしてればよい。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
