
さて、今回は前回に引き続き選挙のお話です。
前回の記事はこちらから↓
僕は投資家なので日経平均を見ています。
また、今回の衆議院選挙の結果が日経平均に影響を及ぼします。
したがって当然選挙の結果を考えて株の売買を考えるべきなのです。
自民党が過半数取れるかどうかに着目したいと思います。
自民党・公明党が過半数を取れる
この場合は衆議院と参議院の両方
議席が過半数を超えるので法律を作って通すことが容易にできます。
これは今まで通りなので、現状維持と変わらないです。
したがって、この場合であれば日経平均が維持されると予測できます。
また、現状であればほぼ自民党が過半数をとれるでしょう。
自民党・公明党が過半数を取れなかった場合
この場合は衆議院で過半数を取れなくなってしまうので
法律を容易に通すことが出来ない。
いわゆる「ねじれ国会」になってしまいます。
また、この場合は日経平均が下がると考えられます。
海外の投資家が小池さんとか希望の党にとかがよくわからないから
リスク回避で売るという行動を取ると考えています。
これが起こる可能性は5%ぐらいだと思いますが
しかしながら、昨日の記事で書いた通りテレビなどで
自民党のバッシングや希望の党や小池さんが期待できるようなニュースが
多く放送された場合はこの結果になるかもしれません。
自民党がバッシングされるような汚点を出さないことと
東京都知事選で都民ファーストの会が圧勝したという実績がありますし、
小池さんの人気が今回の選挙にどのくらい影響が出るかはメディアしだいです。
したがって、メディアがどのように放送するかがキモになってきます。
ちなみに、希望の党が2/3以上議席を取れば
希望の党の考える法律が通るようになります。
日経平均が上がるパターンは?
日経平均が上がるパターンって考えられないんですよね。
維持するか、下がるかになると考えられるので
リスク回避で保有株で売るか迷っているものは今のうち売ってしまうのが良いと思います。
まとめ
自民党と公明党が過半数を取って、日経平均を維持するのが濃厚
しかしながら、自民党と公明党が過半数を取れなかった場合は日経平均が下がると考えられる。
リスク回避するなら今のうち一旦保有株のいくつかを売っておくのも良いと思います。
一応書いておきますが、投資は自己責任でお願い致します。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
