こんばんは
昨日は帰ってきたのが11時半ぐらいでした。
ここまで遅く残業したのは久しぶりでやや疲れました。
皆さんも残業のし過ぎには注意しましょう。
僕が保有している米国株について一つずつ紹介します。
今回は第4弾です。
過去の記事はこちらから↓
米国株SO(サザンカンパニー)は15年以上増配しており利回りも高く公益銘柄で安定している
米国株シェブロン(CVX)は連続増配期間が長く利回りも高い
今回はオールド・リパブリック・インターナショナル(ORI)を紹介します。
この会社は米国の保険持株会社です。
自動車、航空、財物総合、賠償責任、労災補償、住宅瑕疵保証、旅行傷害などの
各種損害保険と損害賠償保険、また、一戸建て住宅やタウンハウスの第一抵当付ローンを対象にした
保証保険を提供しています。
不動産物件の権原(所有権)に関する損害の補償の引受けと取引物件の権原などの調査を行っています。

株価 19.99ドル
配当金 0.76ドル
配当利回り 3.81%
連続増配 35年
PER 11.11
PBR 1.17
グレアムのミックス係数 13
グレアムのミックス係数がわからない方はこちらから↓
連続増配期間が35年と長く増配に期待できます。
また、グレアムのミックス係数が小さく割安株なので
これからの株価の上昇に期待できます。
米国株は日本に比べて株主への配当を重視する傾向があり
長期間連続増配する会社も多いのでオススメです
米国株の口座開設はこちらから↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
