こんばんは
これだけ毎日ブログを書くと
ブログを書くことが日課になってきました。
ただし、時間が取られるので、
他のことが多少おろそかになっています。
ただ、それ以上にブログを続けることに多くのメリットを感じているので
これからもずっと続けるつもりです。
今回は米国株に投資して一ヶ月が経ちましたので
その感想などを書きたいと思います。

なぜ米国株をはじめたのか
きっかけはこのブログを始めたことにより
多くの人の意見を見るようになったことです。
自分の投資の知識を増やすことや他の人の考え方を見たり
他の人のブログの書き方などを参考にするため
ブログの運営していく中で他者の意見を見る機会がかなり増えました。
そして、ツイッターやブログでいろいろな人の投資の考え方や
資産の保有の仕方を見ていると、とても勉強になります。
また、自分の投資の考え方や資産運用を見直すきっかけとなります。
ただし、逆に言うと投資に対する考え方がぶれるとも言えます。
自分の考えを疑うことが多くなります。
自分の考え方を疑い、そして間違えがあれば修正して、
少しずつうまくなっていけばいいと考えています。
その中で米国株をやっている方の意見を見ていると
円だけで資産を持つより円以外のほかの通貨を持つことが
資産を安定させるし、米国株は日本株に比べて配当金が多く
連続増配を行っている企業が多くあるので
米国株でも資産を持ちたいと考えました。
米国株を始めて一カ月たった感想
下記の記事の通り11銘柄持っています。
一ヶ月程度保有した現状ではそれぞれの銘柄が上がったり下がったりしています。
また、為替の影響出てくるので、円高円安でも資産が変動します。
この一ヶ月では円安ドル高だったので、その影響でややプラスになりました。
米国株への投資金額やそれぞれの銘柄の保有量はラインの方で近日中に
報告したいと考えています。
気になる方はぜひライン登録お願い致します。
ラインの登録はこのブログの最後にあります。
登録は無料ですし、配信が迷惑であればブロックしてもらえば
配信を止めることもできます。
話はそれましたが、米国株を一ヶ月保有しての感想としては
日本株に比べて売買手数料が高い、
円で資産を考えると為替の影響を受ける
それ以外は日本株を保有しているのと変わりはないです。
米国株は日本に比べて株主への配当を重視する傾向があり
長期間連続増配する会社も多いのでオススメです。
配当金のみを狙うのであれば、日本株より米国株がいいです。
米国株の口座開設の資料請求はこちらから↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
