ぜんばんは
前回の記事で「こんばんは」を「ぜんばんは」に代えてみました。
個人的にはこれを今年の流行語にしたいと考えております。
そのため毎日使っていくつもりです。
しかし、嫁から「うぜえ」と言われてしまいました。
こんなことを言われても強い意志を持って使い続けていきたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
さて、今回は投資をする上でオススメするブログを3つ紹介したいと思います。

資産運用相談員kaoruのちょっといい話
こちらはブログはいろいろな投資をわかりやすく説明しています。
いろいろな投資を具体的に言うと
米国株、IPO、FX、J-REIT、株主優待、投資信託、個人確定拠出年金などで
それぞれについて、最初に知っておくべき知識を得ることができるので非常に役に立ちます。
僕の場合は米国株を始めるときや投資信託について調べるときによく読ませてもらいました。
また、J-REITについてもいろいろ知識を補うことができました。
新しく投資の幅を増やす時は最初に目を通しておいた方がいいブログです。
株主優待と高配当株を買い続ける株式投資ブログ
こちらのブログは優待株や高配当株、他のブログの紹介など
毎日株に関する情報をたくさん出しており、よく読ませてもらっています。
僕個人としては特にブログを探すためのブログとして読ませてもらっていることが多いです。
こちらのブログからだけでなく、紹介された他のブログに飛んで有益な情報を得ることも多いです。
「配当金を雪だるま式に増やす投資日記」 ~Dividend Snowball Investing~
こちらのブログの長期投資で受取配当を効率よく増やそうシリーズの記事が非常に面白く
何度も読ませてもらいました。
数式を用いて、資産を増やす方法を具体的に書かれており
理系の自分としてはとても感動しました。
長期投資を考えている方は一度目を通しておくといいと思います。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
