ぜんばんは
仮想通貨全体が徐々に下がっています。
やはり、リスクが大きいですね。
僕は懲りずに、先日BANKERA(バンクエラ)という仮想通貨に5万円ほど投資しました。
これがどうなるかわかりませんが、結果をブログで報告したいと思います。
さて、今回は仮想通貨のICOを投資家にわかりやすく説明してみた。
ということで、仮想通貨のICOの話です。

ICOとは
ICOとはInitial Coin Offeringの略です。
日本語で言うと「新規の仮想通貨の売り出し」になります。
僕のブログの読者さんはたいてい投資家だと思いますので
株式投資でいうところのIPO(Initial Public Offering)になります。
私たちはこれから事業します。
その資金集めにオリジナルのコインを発行します。
事業拡大にあわせてこのコインは値上がりします。
私たちの事業に投資してくださいって感じです。
非常に高いリターンを期待できるますが、それなりのリスクが伴います。
ICOのリスク
数あるICOプロジェクトの中で
当初予定していたサービスをリリースできているのは
数パーセントという話も聞いたことがあります。
株式投資でいうところベンチャー企業に投資するようなものです。
また、ICOを行うプロジェクトについては
発行したコインが法的にどのような扱いになるのか
細心の注意が必要です。
発行されるコインについて法律がない国で実施する場合は、
その後の法律の次第では違法となる可能性がある。
実際に投資する場合は、情報収集を行い、自己責任で判断することです。
ホワイトペーパーとは
IPOをで言う所の「目論見書」のようなものです。
簡単にいうと「企画書」ですね。
ホワイトペーパーにはいろいろな情報があり
通貨の目的や特徴、特典など書いてあります。
具体的な所だとセール期間や集めた資金の使い方総発行量なども書いてあります。
情報量が多すぎますが、流し読み程度で読む必要はあります。
リスク回避のための情報収集のひとつです。
COMSAとは
今ICOの中で最も注目されているのがCOMSAです。
詳しくは「ICO COMSA」などで検索するといっぱい出て来ますので
そちらを参考にしてください。
ICO参加期間は2017年10月2日から約一か月間あります。
今からでも事前登録は可能です。
登録だけなら無料でメールアドレスとパスワードなので
興味のある方は登録するだけでも良いと思います。
事前登録はこちらから
現在の登録者は157406人います。
もちろん僕は登録済です。
まとめ
仮想通貨のICOを投資家にわかりやすく説明してみました。
簡単に言うとIPOですね。
ハイリスクハイリターンです。
必ず余剰資金で買ってくださいね。
宝くじを買う気持ちで買えばいいと思います。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
