
ぜんぜんです。
今回はヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待が
使える店舗が減少されました。
変更内容
ヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待が使える店舗
<変更前>
「ヴィレッジヴァンガード」、「newstyle」、「QK」、「HARVESTVILLAGE」、「HOMECOMING」、「こととや」、「ヴィレッジヴァンガードダイナー」、「ヴィンテージヴァンガード」
<変更後>
「ヴィレッジヴァンガード」、「newstyle」、「QK」、「HARVESTVILLAGE」、「ヴィレッジヴァンガードダイナー」、「ヴィンテージヴァンガード」
「HOMECOMING」「こととや」で使用できなくなりました。
ヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待を上記のお店で使用している方は注意しましょう。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)
事業内容
書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を展開しています。
エスニック雑貨子会社は再建断念し売却しました。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待
権利確定月は11月です。
100株以上保有でお買物券が貰えます。
保有期間に応じて貰えるお買物券が増えます。
1年未満保有で10000円分
1年以上2年未満保有で11000円分
2年以上保有で12000円分貰えます。
ただし、2000円お買い上げごとに1枚しか利用できないので使いずらいです。
有効期限は1年間です。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)の株式情報
優待+配当利回りが
1年未満保有で9.93%
1年以上2年未満保有で10.8%
2年以上保有で11.7%
となります。
かなり高い数値です。
グレアムのミックス係数は113でかなり大きいです。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は28%でやや小さいです。
また、ここ3年間で下げってきているので不安要素です。
ROE(自己資本利益率)は-8.5%とマイナスになっています。
また、2016年は-44%にもなっていました。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は0.35%ですが、昨年はマイナスでした。
総資本回転率は1.43です。
総資本回転率がわからない方はこちらから↓
こちらの株を簡単にA~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り A
割安株 E
安全性 D
ROE E
収益性 C
利回り以外の数値は良くないです。
業績が悪いので個人的にはオススメできない優待株です。
まとめ
ヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待は
「HOMECOMING」「こととや」で使用できなくなりました。
ヴァンガードコーポレーション(2769)の株主優待は利回りは非常に高いが
業績が良くないので、保有することはオススメできない。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
