ぜんばんは
昨日の記事で書きましたが
マイホームをあまり考えず買う人が多い気がします。
昨日の記事はこちらから↓
マイホームは数千万円の投資です。
良く物件を見て買うべきです。
さて、今回はマイホームを買いたいと言っている嫁を
賃貸に住むように説得する方法についてです。
マイホームを買う前に読むべきブログ記事
まずはローンを組むと思いますので
ローンは借金であることを認識しておきましょう。
ローンと借金についての記事はこちらから↓
そうです。昨日書いたこの記事は今日の記事のための布石だったのですよ。
嫁に「家を買うことは借金をすることだよ」って言ってあげましょう。
「借金」という単語に敏感に反応するはずです。
また、僕なりに持ち家と賃貸の比較をした記事がこちら↓です。
こちらに上げたマイホームを買うデメリットを
ひとつずつ丁寧に嫁に説明してあげましょう。
あと、虫とり小僧さんのこちら記事↓がとても素晴らしいです
持ち家か賃貸か…住宅について自分の考えを整理しておく(その2・それでも家を買った理由)
この記事の最後の部分に書かれていることがとても重要です。
『私が「持ち家」を購入して良かった!と断言するには、
この先引越しが必要とならず、
近所にヘンな人や「敵」が居住せず、
私や子供がもうそこには住めないような悪さをやらかさず、
保険で対応できないような災害には見舞われず、
最寄り駅を通っている電車が廃線なったりせず、
住んでいる地域に土壌汚染や大気汚染などが発生せず、
住んでいる自治体の財政が破綻せず、
家に大きなボロが出ないままに30~40年が過ぎた後のことです。』
大金を投資するし、そのリターンが良かったと思えるのが
30~40年後になるのです。
このことを嫁に伝えてあげましょう。
マイホームを買う前に読むべき本
![]() |
新品価格 |
マイホームか賃貸の比較について詳しく書かれています。
マイホームの購入を考えているかたは読むことをオススメします。
嫁がマイホームを買うことに対して
「家賃を払うぐらいなら、ローンでマイホームの方がいい」ってレベルの方であれば
この本を買ってあげて、読んでもらいましょう。
あと、余談ですが、
マイホームを買うと生活水準が上がってしまうのが問題だと考えています。
ここに気がついていない人が多いです。
綺麗なマイホームを買ってしまうとそれに合わせて家具や家電、
服装など、今までより高価なものを買ってしまうことがあります。
マイホームを買った場合は生活水準を上げないように意識しましょう。
特に浪費家の嫁の場合は注意しましょう。
参考記事はこちらから↓
まとめ
マイホームは数千万円の投資です。
また、長期間住む場所になります。
充分じっくり考えて、嫁と話し合いをしましょう。
ちなみに、僕の嫁もマイホームを欲しがっており
このブログを読んでいるんですよね。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
