
ぜんばんは!
ぜんぜんです。
さて、今回はセゾン投信の1年をはじめて1年が経ちましたので
その運用実績を公開します。
セゾン投信とは
僕が初心者にオススメしている投資信託です。
長期的に分散投資したければ、セゾン投資することをお勧めします。
また、一回登録すればあとは放置するだけで良いので
手間がかからず非常に楽です。
銀行口座から毎月指定した額を引き落としで投資してくれます。
非常に楽すぎて口座を確認するのを忘れます。
最近はチェックしていなかったので
ブログのネタを書く機会としてチェックしました。
ちなみに、ちょっと前まではラインの方で配信していたのですが
最近はラインで配信していません。
(ラインで配信したらブロックする人がちらほらいたので)
話はそれましたが、セゾン投資はリスクが小さく
忙しい方やめんどくさがりで投資したい人にオススメです。
セゾン投信をはじめて1年間が経ちました。
僕は昨年の2月からセゾン投信をやっており
今月でようやく1年が経ちました。
僕は以下の2つにそれぞれ毎月1万円ずつ投資しています。
二つのどちらが良いか勝負させています。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
セゾン資産形成の達人ファンド
それぞれ、投資金額が12万円になりました。
セゾン投信の1年間のそれぞれの成果は?
結論から言うと
120000→122861(+2861)+2.38%
120000→127972(+7972)+6.64%
両方プラスになりました。
現在はセゾン資産形成の達人ファンドが圧勝してますね。
+6.64%はなかなかの実績だと思います。
達人ファンドの方はリスクが大きい分プラスになったときは
大きく上がりますね。
多少のリスクを取るならこちらがオススメです。
仮想通貨に比べれば、全然リスクはありません。
まとめ
セゾン投資は多少のリスクが取れるなら
セゾン資産形成の達人ファンドがオススメです。
7ヶ月での運用実績はこちら↓
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
