おはようございます。
二日前に上げた記事がツイッターで過去最高の「いいね!」と「リツイート」を頂きました。
ありがとうございます!
二日前に上げた記事がこちらです↓
他のブログを紹介した記事が「いいね!」や「リツイート」をたくさん貰えるということは
うわっ...私のブログ、しょぼすぎ...?
考えるのはやめましょう!
この記事で紹介した3名のブロガーが素晴らしかったということですね!
これからも皆さんに有益な情報を発信できるように努力しますので
よろしくお願いします!
さて、今回はゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)から株主優待のカタログギフトが来ました。
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)の株主優待

こちらの株主優待は保有期間で貰える優待のグレードが変わります。
1年未満で2000円相当、1年以上で2500円相当、3年以上で3000円相当です。
僕は2年保有しているので2500円相当のカタログギフトから選べます。
このカタログギフトの内容は毎年変更されるようです。
今回のカタログギフトでは10種類から選べますが、
他者のカタログギフトに比べてやや少ない気がします。
ギョーザとカレーと角煮の3択で迷ったのですが
嫁と相談してギョーザにしました。
ギョーザが届いたら、こちらのブログで報告させていただきます。
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)の株式情報
遊技機用プリペイドカードシステム大手の会社です。
日本ゲームカードとジョイコシステムズが統合しました。
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)の株は14万円あればで購入できます。
配当金+優待利回りは1年未満保有で4.2%あり、
1年以上保有で4.6%、3年以上保有で5.0%あります。
権利確定月は3月です。
グレアムのミックス係数は6.7で小さい方です。
グレアムのミックス係数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は74%あり、それなりに高いです。
利益率は3.7%程度あります。
昨年は赤字だったのですが、今年は黒字に戻しました。
まとめ
グレアムのミックス係数が小さく、
配当金+優待利回りも長期保有で5%まで上がります。
自己資本比率も高い数値で、昨年赤字だった点以外は悪い所はなく、
株主優待の内容もカタログギフトから選べる楽しさがありオススメの株です。
Let’s enjoy investment life
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
