ぜんばんは
現在スマホでかつツイッター経由で僕のブログを見ると
グーグルアドセンスの広告が表示されません。
広告が表示されない自分のブログを見て思ったのですが、
非常に見やすいです!
なのでぜひ、ツイッター経由で僕のブログを見てください!と言いたいですが、
あからさまにアドセンスの収入が減っています。
これは困ったものです。
アドセンスの収益が上がることもブログを書き続けるモチベーションの一つであるので
早めに直したいです。
やっぱりお金が欲しいです。
というか投資ブロガーの9割以上は収益のためにブログを書いていると思います。
話がそれましたが、そんなわけで広告の表示について詳しい方がいればが僕に教えてやってください。
よろしくお願い致します。
さて、今回はグレアムのミックス係数が小さくて配当金が3%以上の株を紹介します。
グレアム数がわからない方はこちらから↓
合同製鐵(5410)
こちらの会社は大手電炉メーカーで新日鉄住金の系列です。
棒鋼、線材など建設用鋼材に強みがあります。
配当金が3.98%あります。
グレアムのミックス係数は1.6であり非常に小さいです。
自己資本率は50%を超えています。
利益率が1~4%程度と低めを推移していますが
それ以外の要素数値が良いのでおすすめ株です。
最低購入価格は175700円なので、約18万円あれば買うことができます。
北弘電社(1734)
こちらの会社は過去に紹介していますが
北海道が本社で配線工事や電気工事をやっている会社です。
過去の記事はこちらから↓
配当金は3.28%あります。
グレアムのミックス係数は3.4であり、非常に小さいです。
自己資本率が60%以上あります。
利益率が今年大きく下がっており8%→0.77%なっているのが不安要素です。
最低購入価格は36600円なので4万円あれば購入可能で買いやすいです。
双日(2768)
こちらの会社は2003年に日商岩井とニチメンが統合しました。
自動車、航空、肥料が強みの総合商社です。
配当金は3.73%あります。
グレアムのミックス係数は4.1であり、かなり小さい方です。
自己資本率が25%程度を推移しており、低めで不安要素です。
また、利益率も2~3%で推移しています。
最低購入価格が26800円なので、
3万円あれば購入可能で非常に買いやすい株です。
まとめ
今回は配当金が3%以上でグレアムのミックス係数が小さいものを3つ紹介しました。
配当金によるインカムゲインと、
割安株で株価上昇によるキャピタルゲインの両方を狙えるのでオススメです。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
