こんばんは
うちの子供は母親のことを「ママ」と呼びます。
そして、父親(つまり僕)のことも「ママ」と呼びます。
パパだよと教えてもなかなか変わりません。
これは根気強くパパだよと教えるしかないと思いますが、
最近治るのか心配になってきました。
また、子供は1歳半ですが、まだ指をしゃぶります。
これも直してほしいのですが、なかなか治りません。
子育ては意外な所が大変だなと感じました。
今回はグレアムのミックス係数(以下グレアム数)が一桁で
株主優待+配当利回りが高い株を3つ紹介します。

グレアムのミックス係数がわからない人はこちら↓を見てください
ヤマダ電機(9831)
こちらの株主優待は初年度で3000円分のお買物券
2年以上保有で5500円分のお買物券が貰えます。
また、配当金も3.2%程度あり
初年度で株主優待+配当利回りが8.5%、2年以上保有で12.9%と
とても高くなります。
また、グレアム数は7.9と小さいです。
価格も6万円あれば購入できるので非常に買いやすいです。
スクロール(8005)
こちらの株主優待は自社カタログ掲載商品割引ポイントが貰えます。
株主優待は長期保有するほど貰えるポイントが増加していきます。
具体的には初年度で1000円、1年以上保有で1500円
2年以上保有で2000円、3年以上保有で2500円となります。
3年以上保有すれば配当金+優待利回りが9.3%まで上昇します。
さらに3月末保有で静岡県特産の新茶(100g)が貰えます。
こちらの株は100株から購入できるので
4万円あれば購入できます。
グレアム数は6.1でかなり小さい株と言えます。
オリックス(8591)
こちらの株主優待はカタログから選ぶタイプで
5000円相当の商品を貰うことができます。
また、3年以上保有で10000円相当の商品を貰うことができます。
さらに、配当金も高く2017年3月期は52.25円となっております。
初年度で株主優待+配当利回りが5.9%、3年以上保有で8.7%と
とても高くなります。
グレアム数は6.9とこちらも低い数値となっています。
まとめ
今回はグレアム数が低い中で
配当金+優待利回りが高いものを紹介させて頂きました。
利回りが高く値上がりにも期待できるので、
キャピタルゲインとインカムゲイン両方期待できる株です。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
