こんばんは
日経平均株価が一瞬で2万円割ってしまいましたね。
あとは円高が進んできましたね。
ここで、米国株を買うか悩みどころです。
まあ、もうちょっと様子を見たいと思います。
さて、今回はクロスプラスの株主優待を使用しました。という話です。
クロスプラスの株主優待についての過去の記事はこちらから↓
過去の記事に書いてある通り
嫁はカーディガンいらないよと言われたので
こちらの株主優待をクーポン券として使用することにしました。
3月にクーポン券を受け取って、
6月1日からしか使用できないのを変更できないのかって思います。
使いづらいというか、クーポン券を無くしてしまいそうです。
これがクロスプラスの狙いなのでしょうか?
クロスプラスの株主優待の担当者がこのブログを見ているとは思いませんが
これは改善して3月から使用できるようにして欲しいです。
僕は忘れずに6月に入ってから
「これで好きなもの買っていいよ」と言って嫁にクーポン券を渡しました。
そして購入したのがこちらです。

ご請求額16円!
まあ、安く服を変えたので良かったと思います。
配当金+優待利回りは3.6%あります。
また、グレアムのミックス係数が5.1で小さく割安株と言えます。
グレアムのミックス係数がわからない方はこちらから↓
自己資本率は30%程度で低めで、利益率が3%です。
10万以下で買える株の中では、
利回りとグレアムのミックス係数の数値が良いのでオススメの株です。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
