こんばんは
昨日は嫁と妊婦検診に行って来ました。
嫁は二人目を妊娠しているのですが
一人目は男の子だったのですが、
どうやら二人目は女の子みたいです。
嫁は女の子が絶対に欲しいらしく
二人目が男のだったら三人目に行く予定でした。
子供三人だと金銭的にかなりきつかったので
二人目が女の子みたいだったので良かったです。
さて、今回は自分を会社に見立てて
僕がどのようなことをしているか
紹介したいと思います。
会社名:ぜんぜん会社(仮)
代表取締役:ぜんぜん

事業①:会社員
現在のぜんぜん会社の収益の大半を占める。
年々収益は増加している。増加額はいまいちだが...
理不尽なことや矛盾に耐える事業である。
また、無駄に長い会議を過ごしたりする事業である。
事業②:スロット
過去(大学生、院生時代)の主な収益の事業であった。
そこそこの収益を上げており、
一番通っていた店で2番目に稼いでると
なんたらちゃんねるで晒された過去があります。
大学院で卒業論文を書いたが
大学院でやるような重箱の隅をつつくような論文より
スロットで論文を書いた方が多くの人に有益な論文を書けそうと思いました。
現在も細々とやっており、一応10年以上毎年黒字を出している事業
事業③:投資
過去(大学生時代)に短期投資をちょっとやったが20万程度赤字になり撤退
社会人になり、長期投資、優待狙いで再び始めた。
最近は米国株にも投資を始めており、これから成長が期待できる。
再び始めてから5年以上やっており、
それなりの収益を出している事業であるが
暴落を経験していないため、
暴落により赤字事業になるか可能性も...
事業④:ブログ事業
2017年度から始めた事業。
なんだかんだ、3つ目のブログ。過去2つはもう更新していません。
ほとんどリスクがないため、赤字になることはないが
大きな黒字になることは見込みは薄いと思われる。
投資事業と相乗効果があるため行っている部分が大きい。
知識の整理や情報収集など目に見えない利益が大きい。
また、他の投資家様と関りを持てるメリットが大きい。
過去の記事はこちらから↓
事業⑤:ブックメーカー
2017年度から始めた事業。
新規事業であり、赤字事業である。
最適な投資法を見つければ
長期的に黒字が見込めると思い
試行錯誤しているが、なかなか再現性が高い手法が見つかっていない。
隙間時間にやる事業である。
過去の記事はこちらから↓
まとめ
現在5つの事業をやっていますが、それぞれそれなりに楽しんでやっています。
最終的に②~⑤の事業で生活できるようになればいいなー
って思っています。
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
