米国株

【米国株】米国株の保有率と今後の方針

ぜんばんは

子供の行動力が日に日に増しています。

走り回ったりするので、追いかけるのが大変です。

イスなどに乗るようになり、

落ちてしまいそうで見ててヒヤヒヤします。

というかたまに落ちて泣きます。

危ないよって言っても話を理解していないので大変です。

やっぱ子育ては難しいです。

さて、今回は米国株の保有率と今後の方針について話したいと思います。

現在の保有率

現在の保有率はこちらです↓

VZが10%で多めです。

BNDが3%で少なめです。

他は6~7%でほとんど同じ額を保有しています。

VZは下がったときに買い足しました。

ETFにも投資したかったため、VTIとBNDに投資しました。

VTIの方が良さそうなので多めに保有しています。

今後の方針

米国配当バリュー株を追加する

米国配当バリュー株のGMEを徐々に投資していくつもりです。

時間の分散投資はしたいため、月々に分けて追加投資するつもりです。

【米国株】米国配当バリュー株で個人的に一番オススメのGMEについて

米国配当バリュー株とはこちらから↓

米国配当バリュー株を探しています。

また、もう一つくらい米国配当バリュー株を持ちたいと思っており

今の候補はCTLです。

ただ、他の候補も探すつもりです。

 

ETFを追加する

ETFの割合ももうちょっと上げたいと考えています。

そのためVTIやBNDを買い足す予定です。

また、他のETFの購入も検討していきたいです。

ETFを買い始めた話はこちらから↓

【長期投資】ボーナスが近いので、米国ETFのVTIとBNDを買いました。

 

まとめ

今後は米国配当バリュー株とETFを追加で購入して行きます。

他のブロガーが良く買っている増配銘柄と自分が選んだ増配銘柄

と米国ETFと米国配当バリュー株のこの4つを組み合わせていきます。

 

Let’s enjoy investment life


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加