ぜんばんは
仮想通貨に投資をして10日ほど経ちます。
仮想通貨の記事はこちらから↓
13万投資して現在11万3000円ほどです。
つまり-17000円ですね。
分散投資してますが、それでもかなり荒れます。
やはり、かなりリスクが大きい投資と言えるでしょう。
さて、今回は「バカは最強の法則」を読んだ感想を書かせてもらいます。

先日1時間ほど空き時間ができたので、
「バカは最強の法則」を立ち読みしました。
ホリエモンの本はサクッと短い時間で読めますし
これは漫画なので、なおさら早く読めます。
エピソードが1~7まであります。
個人的にはエピソード3、5、6がためになりました。
また、立ち読みで終わらせるつもりでしたが
何度も読み返したいと思いましたので購入しました。
もちろん、株主優待の図書カードを使用しました。
エピソード3について
リスク管理の話です。
投資をするならこの考え方は必須でしょう。
自分もまだまだ出来ていない部分がありますが、
これから成長できるように日々精進したいと考えています。
エピソード5について
お金に関する話です。
以前このブログでは僕個人のお金に関する考え方を以下の記事で書いています。
簡単に言うとお金は安心や安定を買うものだと思っています。
ホリエモンの中ではお金は信用であり、
ビジネスを進めるためのツールだと考えているみたいです。
この考え方はビジネスをする上で非常に重要だと感じました。
この本を読んでお金に関する価値観が大きく変わりました。
エピソード6について
ビジネスではギブ&テイクではなく、
ギブ&ギブの精神でやろうという話です。
ブログ運営する上でも非常に重要なことだと思います。
読者の皆さんにどれだけギブ&ギブをできるかが重要であり、
読者にギブをいっぱいできているブログがPV数が伸びていると感じます。
まとめ
自分はブログもビジネスだと考えているので
ビジネスのマインドや考え方がとても参考になりました。
ブログ運営はサラリーマン的な考え方より
起業家的な考え方でやった方が良いと考えています。
資産を増やす上でも役に立つ本です。
皆さんもこちらの「バカは最強の法則」を購入してみてはいかがでしょうか?
購入はこちらから↓