
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171004-OYT1T50055.html?from=ycont_top_txt
さて、本日も昨日に引き続き選挙のお話です。
昨日の記事はこちらから↓
希望の党の衆議院選挙の公約原案のポイントを読みましたが、
希望の党が勝ったら、これ絶対株価が下がる奴やん...って感じです。
希望の党の衆議院選挙の公約原案のポイントについて
『2019年10月の消費税10%への引き上げには反対。
企業の内部留保への課税で財源を確保』
企業に対して課税するという話なので
企業は今まで以上に厳しい状況になります。
株価が下がる要因です。
『生活に最低限必要なお金を支給する
「ベーシックインカム」導入』
アーリーリタイアを目指している人にとっては
ベーシックインカムはとても良い制度でしょう。
個人的には導入したら面白い制度だと思うし
ブラック企業が無くなるので、やって欲しいです。
ベーシックインカムが導入されたら、
貰える金額にもよりますが、おそらく僕は会社を辞めます。
いつまでにベーシックインカムを導入するか書いていない所が気になります。
『金融緩和と財政出動に過度に依存しない
「コイケノミクス」推進』
過度に依存しないなら、どうすんねん?
てか、コイケノミクスって何すんねん???
何するかわからんので、不透明感が大きいです。
一方でアベノミクスは日経平均が大きく上がったという
今までの成果があり、投資家はみんなこれが続くと考えている。
つまり、希望の党が政権を取ると株価が下がると予測できます。
正直選挙の結果はわかりませんが、
過去の投票率や票数を見ると年配の方が多く投票していることがわかります。
参考記事はこちらから↓
したがって、年配の方に影響の大きいテレビのニュースや新聞を見れば
選挙の結果が予想できます。
ちなみに、昨日嫁に聞きましたが、
テレビのニュースでは自民党バッシングもなく、
小池百合子さんや希望の党に期待感があるニュースは出ていないみたいです。
ただやはり選挙のニュースは多いですね。
視聴率が取れるのでしょう。
過去の選挙で民主党が政権取れたのはメディアの影響が大きかったので
今回の選挙でも同様なことが起これば希望の党が勝つこともありえます。
テレビのニュースの注目していれば今回の選挙結果が予測できると考えられます。
まとめ
希望の党が勝つと株価が下がると予想されます。
ニュースなどを見て選挙結果を予測して場合によっては
早めに日本株を売っておくのも手だと思います。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
