ぜんばんは
今日は寝坊をしてしまい、早起きできませんでした。
長期休みだと朝が時間通り起きれないですね。
そういった意味ではアーリーリタイアした人たちは
ずっと休みなわけで、自己管理が大変かもしれませんね。
僕がアーリーリタイアしたら堕落した生活を送ってしまいそうです。
アーリーリタイアをしてしっかり自己管理できている方たちは素晴らしいと思います。
さて、今回は米国配当バリュー株のAFSIを買ってみました。という話です

AFSIとは
アムトラスト・ファイナンシャル・サービシズは米国の保険会社です。
米国内外において、中小企業への労働者災害補償やその他の損害保険商品を提供するほか、
消費者・商品向けの補償を提供しています。
また、専門業者向けに労働者災害補償、パッケージ製品、賠償責任、
商用自動車賠償責任、その他の特殊商業用損害保険を提供しています。
AFSI株式情報
配当利回り4.8%あります。
グレアムのミックス係数は8.7で小さいです。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
自己資本比率は14%で小さいです。
ROE(自己資本利益率)は12.6%で良いです。
ROE(自己資本利益率)がわからない方はこちらから↓
利益率は6.6%あります。
総資本回転率は0.23です。
総資本回転率がわからない方はこちらから↓
配当利回りが4%超えており、グレアムのミックス係数が小さいです。
こちらの株は米国配当バリュー株になります。
米国配当バリュー株とはこちらから↓
自己資本比率と総資本回転率があまり良くないのが気になります。
こちらの株を簡単にA~Eの5段階評価でランク分けするとこんな感じです。
利回り B
割安株 B
安全性 E
ROE B
収益性 B
ちなみに10年間連続増配しています。
さらに増配率もかなり良いです。
こちらの株は僕が基本的に見ている指標が良かったので
買って当分ホールドしたいと思います。
ただし、事故資本比率が小さいので安全性においては悪いです。
したがってリスクは大きいことになります。
でも、それ以上に利回りや増配が魅力的でした。
(株をやっている時点である程度リスクは含んでいるので
リスクに関する感覚が麻痺しているのかもしれません。)
ということで今回はAFSIを購入しました。という話でした。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
