おはようございます!
今日は家族3人でお出かけ予定です。
暑そうですが、熱中症には気をつけて行って来たいと思います。
皆さんも熱中症には気をつけましょう。
対策としては塩飴とかがいいみたいですね。
さて、今回は最近売った株と買う予定の株を紹介します。

早稲田アカデミー(4718)とTHEグローバル社(3271)の株を売却しました。
また、米国株を買う予定です。
早稲田アカデミー(4718)について
100株以上で3年未満保有で1000円分、3年以上保有で2000円分のクオカードが貰えます。
配当金+優待利回りは
100株以上で3年未満保有2.7%、3年以上保有3.4%あります。
グレアムのミックス係数は30でやや大きめです。
グレアムのミックス数がわからない方はこちらから↓
しかし、僕の保有期間はまだ少ないので2000円まではには時間がかかります。
また、上がったとしても3.4%にしかならず、グレアムのミックス係数も30を超えており
前から迷っていましたが、不要だと判断して売りました。
参考記事はこちらから↓
ちなみに1480円で売りました。
THEグローバル社(3271)について
こちらの会社は株主優待はありません。
配当金利回りが3.0%あります。
グレアムのミックス係数は8.8で小さいですが
利回りので売りました。
ちなみに562円で売りました。
VTI買い足し
10株ほど買い足す予定です。
先月はVTIを10株とBNDを15株買いましたが
今月はVTIを10株のみ買い足しです。
なぜVTIだけかというと、この一ヶ月でVTIの方が結果が良かったからです。
参考記事はこちらから↓
【長期投資】ボーナスが近いので、米国ETFのVTIとBNDを買いました。
米国配当バリュー株を買い
CTLを60株買う予定です。
配当利回り9.6%で
グレアムのミックス係数が11.1だったので
利回りの高さに吊られて買い予定を入れました。
米国配当バリュー株とはこちらから↓
まとめ
今回は最近の取引履歴を紹介しました。
今後も日本株を売って
米国株を増やしていくという流れは買えないつもりです。
また、日本株でこれはちょっとと思う株が出てくれば売って
米国株を買い足していきたいです。
Let’s enjoy investment life!
大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村
よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。
PCでご覧の方は、こちらのQRコードから

スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
