ブログ運営

【ブログ運営】投資家ブロガーがアクセスアップのためにやるべきこと

ぜんばんは

昨日は家に家族を置いて一人で遊び(副業)に行きました。

妊婦の状態で子供の世話を一日してくれた妻に感謝しなければならない。

ということで本日は家族で遊びに行くことにします。

さて、今回は投資家ブロガーがアクセスアップのためにやるべきこについてです。

相互リンクを増やす

先月は相互リンク強化月間として

いろいろなブログに相互リンクを申し出た。

依頼した全てのブロガーさん達が僕の相互リンクを受け入れてくれた。

相互リンクを受けてくださった皆さんありがとうございます。

また、これからもよろしくお願いします。

 

実際の相互リンクの効果についてですが

相互リンクは主に7月上旬に行いました。(7月の後半は忘れていた)

他の要因もあるかもしれないが、

6月と7月ではPV数が1.3倍程度になった。

 

また、下図が8月6日現在のアクセスランキングです。(過去7日分)

 

先月に相互リンクした中では

NightWalker’s Investment Blog様にとてもたくさんのアクセスを貰っています。

しかも、安定して送っていただいている。

大変ありがたいことです。

逆に僕のブログからNightWalker’s Investment Blog様にアクセスを返せていません。

ということで、僕のブログを読んでる皆さん下記をクリックした方が良いです。

NightWalker’s Investment Blog

僕のブログを読むよりずっと役に立つ情報があります!

簡単に管理人様のプロフィールを紹介すると

サラリーマンをセミリタイヤされた方で

ブログを12年も続けてこられている方です!

長期投資に関する情報を発信されており

要点に絞って短く書かれており、

隙間時間にサクッと読めます。

 

 

話がだいぶん脱線しましたが、

相互リンクを増やすとアクセスアップが見込めます。

ただし、相互リンクを依頼する前に

それなりの期間と記事数が必要です。

具体的には3カ月以上で100記事くらいあり

近いジャンルであれば相互リンクを受けてもらえると思います。

もちろん、相手のブログに相互リンクがあることが条件です。

投資家ブログを見ると相互リンクがないブログもそれなりにあります。

 

ちなみに、僕は相互リンクの依頼を受けたことがありません。

やはり僕のような弱小ブログは自分から積極的に相互リンクの依頼をする必要があります。

また、このブログでは相互リンクを絶賛募集中なので、よろしくお願い致します。

 

まとめ

ブログ運営3カ月以上で100記事以上あれば、

近いジャンルのブロガーに相互リンク依頼しよう。

「旧帝大院卒サラリーマンが株主優待と配当金で資産を増やすブログ」を相互リンクすればいいと思うよ!

 

余談ですが

アクセスランキングについてですが、上記の画像は過去7日分であるが

過去7日分より過去30日分の方が見た目が良い気がするので

この記事を書いている途中で7日分から30日分に変更しました。

 

Let’s enjoy investment life!


大変励みになります。今日も押していただけると嬉しいです
↓  ↓  
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村



よろしければライン@の登録をよろしくお願い致します。
こちらのライン@では不定期で
ブログでは書けないことや書かないことを配信しております。
興味のある方はぜひ登録してみてください。



PCでご覧の方は、こちらのQRコードから



スマホでご覧の方は、こちらのボタンから
友だち追加